日々の様子

10月9日の幼稚園

公開日
2020/10/09
更新日
2020/10/09

金竜ニュース

10月9日

りす組では、おいしいピザが今日も焼けていました。
弁当給食前に、今日は遊戯室で「おおかみさん」の鬼遊びをしました。

お面をかぶっただけで「そのつもり」になれるりす組。
顔は担任の先生でも、おおかみのお面をかぶった先生は「おおかみ」です。

うさぎ組では、車内販売のワゴンが増えました。
また、未就園児用のドングリ転がしを見たことをきっかけに、自分たちでもドングリを転がして遊ぶ場を作っていました。
55チャレンジ!で使う、「カラフル葉っぱ」も作りました。
「わぁ、南の島の人みたい」と声を掛けると、フラダンスのしぐさをして応えてくれました。

ぞう組では、釣り竿を作っていました。
なんでも、GT−Rに乗って、海釣りに行くのだとか。

今日は今年度初めてのワクワクデーもありました。
ぞう組は大興奮。
カプラ(薄い板積み木)を使って、車のコースを部屋中に作ったり、ギアブロックやLaQなど、ふだん出していない遊具も使って、夢中で遊んでいました。
おやつを食べ、みんなで椅子取りゲームをしたり、絵本を読んだり。
16時までたっぷりと遊んで満足そうにしていました。