55チャレンジ! 速報その1
- 公開日
- 2020/10/24
- 更新日
- 2020/10/24
金竜ニュース
10月24日
いいお天気に恵まれ、最高の「55チャレンジ!」日和となりました。
今年度は感染症予防のため、3、4歳児の祖父母の皆様は残念だったことと思いますが、ぜひこのホームページ、そして御家族の皆様から写真などを見せてもらって、雰囲気を感じていただけたらと思います。
写真が最大3枚までしかのらないため、3回に分けて今日の様子をお伝えします。
今年は幼稚園の創立55周年の節目の年です。
お誕生日のお祝い、そして、周年のマークのドラゴンがいる世界をテーマに「55チャレンジ!」を開催しました。
まず最初はぞう組の応援でスタート。
周年旗を大きく振り、「フレフレ団長」「がんばれ団長」「ファイトだ団長」を中心に、ぞう組みんなで元気に応援してくれました。
たいこの役もぞう組が担当し、息のあった応援を見せてくれました。
次のりす組競技は、例年の親子競技とかけっこ、リズム表現を融合したものです。
りす組にとって初めての大きな行事でした。
たくさんのお客さんに驚いていたりす組さんもいましたが、楽しく参加できてよかったです。
かけっこのときのうれしそうな顔、大きなケーキを作るときのわくわくした顔、とてもかわいかったですね。
大好きなダンスが終わると「もう1回やりたい!」の声。
「またやりたい」という気持ちはとても大切な気持ちですね。
そういう声があがったことをとてもうれしく思います。
大きなケーキ、その後、うさぎ組さんとぞう組さんで完成しました。
幼稚園の玄関に飾ってありますので、後日見てください。
看板もとっておきますので、写真を撮りたい方は、後日、降園後に撮りにいらしてください。
りす組の競技の後は、かけっこです。
うさぎ組、ぞう組と、走り方がどんどんたくましくなっていきます。
「さすが、ぞう組」「速いねぇ」と観客の皆様の声が聞こえました。
この時期、どんどん走り方が変わってきています。
その2に続きます。