日々の様子

生活発表会に向けて

公開日
2020/11/18
更新日
2020/11/18

金竜ニュース

11月18日

園庭で、りす組が倒れています。
どうやら「敵」にやられたようです。
仲間が一生懸命声をかけたり、薬をつけたり。
しばらくすると、むくっと起き上がり、また元気に戦い始めました。

少しすると、違うりす組さんが倒れます。
「大丈夫?」
「薬つけたわよ」
などの友達や先生とのやりとりも楽しいりす組。
なにかになって遊ぶことが大好きです。


うさぎ組、ぞう組では、少しずつ生活発表会に向けた取り組みが始まっています。
「生活」を「発表する」会ですから、劇や合奏を練習していくわけではありません。
ふだん楽しんでいることを取り入れながら、劇などの形に作り上げています。

ぞう組では、みんなで考えたお話をもとに、細かいところを作っていっています。
27日の参観では、役のグループごとに取り組む姿を見ていただきたいと考えています。

また、様々な楽器を使って友達の音を聞いたり、お互いに合図したりしながら合奏を楽しんでいます。
この姿を生かしながら、学級みんなでの合奏にしていきたいと思います。
どうぞ、お楽しみに。


うさぎ組は、「チョコレート屋さん」に様々なお客が買い物に来る、というお話をつくっています。
昨日は動物園の飼育員、子ヤギ、オオカミ。
今日は、子供たちのアイディアでお花屋さん、プリンセス、アイドル、オオカミが、町で評判のチョコレート屋さんに買い物に来ました。
その場その場で、アドリブで出てくる言葉や動きをつなぎながら、毎回楽しいお話になっています。

表現力豊かな金竜幼稚園の子供たち。
その子らしさが光る表現をさらに引き出していきたいと思っています。