うさぎ組の鬼づくり
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
うさぎ組ニュース
1月27日
うさぎ組では節分に向けて鬼のお面を作っています。
昨日は絵の具を使って、鬼の顔の形を描きました。
今日はそこに、目と口、牙を付けました。
画用紙を2枚重ねて切り、同じ形を2つ作りました。
ハサミの扱いが巧みになり、作りたい形を切れるようになってきています。
切った後に、いろいろ試して置いてみてから、一番いいと思ったように、のりで貼りました。
怖くしたい、笑っているようにしたい、と思い思いの表情になりました。
最近のうさぎ組では、スケート、魚釣り(釣った魚は焼いて食べられます)と様々な遊びが出てきています。
少し前に遊んでいたおもちつきがまた復活しました。
今日は、おもちやさんができ、おいしそうなおもちを売っていました。
幼稚園の遊びは、同じ遊びが何回も繰り返されます。
繰り返すたびにバージョンアップし、より複雑でおもしろい遊び方に変化していきます。
明日はどんな風になっていくのか、楽しみです。