日々の様子

りす組のチャレンジ

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

りす組ニュース

2月8日

繰り返し楽しんでいる巧技台遊びですが、イメージに合わせて、またもっと難しいことをやってみたいという気持ちに合わせて、組み立て方をいろいろに変えています。

今日は写真のように2本のビームが付き、いつもより少し高めのジャンプ台、その先には風船がゆらゆらと揺れていました。

りす組さんは、思い思いに、1本ずつバランスをとって歩く、両足を開いて2本同時に歩く、動物になって渡る…など、繰り返し試して遊んでいます。
「にゃおん。水は嫌いなの」と言って、ネコになって青いマットを水に見立て、落ちないように渡る姿も見られます。

そして、ジャンプのときに風船をタッチしようとするのですが、なかなか届かないでいるりす組さんがいました。

「もうちょっとだった!」「あと少し。もう1回!」と何度も何度も取り組み、ついに風船をタッチすることができました。
うれしくて、担任の先生のところに行って、ハイタッチ!

このあきらめない気持ちを大事にしたいなと思います。