素材を選んで…
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
金竜ニュース
2月22日
今日は4、5月ぐらいの陽気だそうですね。
ぽかぽかと温かく、心も体もほどけていくようです。
りす組でも、少しずつおひなさまができあがっています。
熱心に紙を切っているりす組のAさん。
「餃子だよ」と教えてくれました。
向いのBさんは、紙を折って作っています。
Aさんは同じ形に2つ切り終わると、フライパンを持ってきて焼き始めました。
Bさんはカップに“水”を入れて持ってきました。
「おうちで作ったの。水使うでしょ」
生活の中で見たこと、経験したことがこうやって遊びに生かされています。
うさぎ組の造形コーナーでは、素材を選んでいるCさんがいました。
様々な形の中から、作りたいものにぴったりのものを選ぼうとしています。
ペーパー芯を取り上げると、指で長さを測り、カットする大きさをイメージしていました。
りす組での自由な造形経験を経て、うさぎ組では「もっとこういう感じにしたい」と、イメージに合う素材を選んで作る姿につながっていきます。さらにぞう組になると、たくさんの素材の中からより本物らしいものになるように選んでいきます。
造形活動の面でも、3年間の成長は大きいですね。