日々の様子

あじのたたき

公開日
2021/06/07
更新日
2021/06/07

金竜ニュース

6月7日

今日もうさぎ組では、咲き終わったアサガオやキバナコスモスを使って色水を作ったり、
花を浮かべたスープを作ったりして遊んでいました。
葉っぱをとってきて包丁で切ってサラダも作っています。

その中で、枯れた葉っぱを持ってきて、包丁を2本使って、まないたの上でたたいているうさぎ組さんがいました。
見ていると、そのあと、葉脈にそって、すっと包丁を入れています。

「お魚、おろしているんですか?」と聞くと、うなずきます。
葉っぱの形がまさにおろした魚そっくり。
よく考えたな、と感心しました。

あじのたたきを作ったり、魚をおろしたりするところも見ていたのでしょうか。

その他にもうさぎ組では、ままごとで洗濯物を干すときに手のひらでパンパンとたたいてしわを伸ばすしぐさをしたり、赤ちゃんをお風呂に入れた後、「クリームも塗るの」とやさしく塗ったり、日常生活の動きを再現する姿が見られます。

おうちの人の姿をよく見ているのでしょうね。