プール遊びでの試し
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
ようちえんニュース
9月3日
今日は午前保育でしたが、午前中いっぱいたっぷりプール遊びを楽しみました。
テントの下は涼しく、子供たちは思い思いに水と関わって遊びました。
その中でおもしろかったのが、さくら組のといを使った遊びときく組の水鉄砲飛ばしです。
といに金魚の遊具を流そうとしていたさくら組。
既成の金魚は重くて流れません。
そこでカラービニールを金魚に見立てたものを流してみることにしました。
今度は大成功。
やっているうちに、これはどうだろう?という試し行動が出てきて、たくさんの金魚を流してみたり、V字になったといでやってみようとしたりしていました。
ひしゃくの水では勢いが足りないことに気づき、バケツで流したり、その水の量を増やしたり、遊び込んでいくおもしろさを味わっていました。
きく組はテントの内側に向かって水鉄砲をうっていましたが、そこからさらに高くうつことを試し始めました。
さらに走りながらうったり、フープの中を通そうとしたり、友達と一緒に繰り返し試して遊んでいました。
たっぷり遊んで大満足の子供たち。
ちなみに陸番をしている先生は、今日1日で写真のように日焼けしてしまいました!