配色
文字
園生活の様子メニュー
綿の花
園の自然やいきものたち
7月30日毎日暑いですね。幼稚園では綿の花が咲き始めました。今年も白、茶、緑の3...
夕涼み会
ようちえんニュース
7月18日1学期が終わりました。夏の始まりのお楽しみに柳北公園にて夕涼み会を開き...
きのこ
7月16日「大変、きのこが生えてる!来て来て!」と呼ばれて見に行くと、きく組の夏...
育英なかよしまつり
7月12日PTA主催の育英なかよしまつりの様子です。駄菓子やお散歩風船、わくわく...
どうして!?
7月9日さくら組、きく組では船作りを楽しんでいます。きく組は輪ゴムの力でスクリュ...
夏野菜
7月8日今年の気候は野菜によいのか、続々と親子栽培の夏野菜の収穫ができています。...
七夕
7月7日今夜は七夕です。幼稚園では、作りためてきた七夕飾りを笹に飾りました。七夕...
祖父母参観
7月4日今日は祖父母参観でした。各学級では、七夕飾り作りをメインに楽しみました。...
夏のフラワーアレンジメント
7月3日きく組、2回目のフラワーアレンジメントを教えていただく日でした。今日の花...
笹の葉
7月2日台東区からいただいた笹の葉が届きました。保育室に見せに行くと、自然とたな...
ころころコース
7月1日さくら組でおもしろい遊びが始まりました。Bの形をしているBブロックという...
消えた!?
6月30日まだ6月ということが信じられないくらいの暑さが続いています。幼稚園では...
なかよし椅子取り
6月26日毎月、4、5歳児の誕生会ではお楽しみの時間があります。今日はみんなで椅...
幼稚園 52回目の誕生日
6月23日今日は育英幼稚園の52回目の開園記念日です。金曜日に開園記念集会でみん...
縁日ごっこ2日目
6月20日今日はさくら組、うめ組が縁日に行く日。オープンするまでワクワクして待っ...
縁日ごっこ1日目
縁日ごっこ1日目はきく組保護者の方に来ていただきました。たこやき、かき氷、射的、...
明日、オープン!
6月18日きく組の縁日のお店がいよいよ明日オープンします。品物を作り足したり、店...
色水遊び
6月17日一気に暑くなりました。どのクラスでも水を使った遊びを楽しんでいます。年...
うめ?びわ?もも?
6月16日小学校の校庭の梅の実が完熟しています。落ちた実は、幼稚園の子供たちのよ...
フラワーアレンジメント
6月12日きく組がフラワーアレンジメントを体験しました。3種類の花を切ってオアシ...
新規カテゴリ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年8月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 台東育英小学校
RSS