お月見だんご
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
ようちえんニュース
9月17日
今日は中秋の名月。
きく組でお月見だんごを作ることにしました。
粉をボウルに入れ、水を入れてこねこね。
ころころと丸めて、お湯の中にそっと落とします。
浮いてきたおだんごをすくうところもやりました。
各クラスに持っていき、
「きく組で作ったおだんごです。食べてください」
と挨拶すると、うめ組もさくら組も大喜びでした。
ちょっと苦手、という人もいましたが、ひとくち食べると「おいしい!」という人も。
季節ならではの風習を大切にしていきたいなと思いました。
うめ組では粘土でおだんご作りを楽しみました!