学校の様子

6年生を送る会 6年生のお礼の出し物

6年生が在校生に送るお礼の出し物は、合唱『ともだち』です。さすが6年生、美しく、力強い歌声です。体育館で見ていた5年生にとって、大きな目標になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 校旗の引継ぎ

6年生から5年生への校旗の引継ぎ式です。この1年間、毎日校旗の上げ下げをし、最高学年として学校を引っ張っていた6年生から、5年生へ校旗が引き継がれました。富士小のリーダーもバトンタッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 5年生の出し物

5年生はこの1年、6年生のかっこよかった場面を再現しました。運動会でのダンス、学芸会『魔法をすてたマジョリン』の劇を披露しました。とてもコミカルで、思わずみんなが引き込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 4年生の出し物

4年生は合唱『かわらないもの』を披露しました。元気のよい3年生のハカとは対照的に、とてもしっとりと心からの歌声でした。6年生もじっと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3年生の出し物

3年生は久々に登場したナマケロ星人。そして6年生に向けての応援のハカを力強く踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 2年生の出し物

2年生は、恋ダンスを披露しました。難しい振付ですが、楽しみながら練習しました。みんな楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年生の出し物

1年生は呼びかけと、合奏「新世界より」です。難しい曲でしたが、この日のために猛練習しました。6年生は、かわいがってきた1年生の発表に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 卒業生の入場

2月24日(金)、6年生を送る会が開かれました。新型コロナウイルス感染症のため、体育館のひな壇に座っている6年生に向けて、各学年が入れ替わりでお祝いの出し物を発表する形で行われ、その様子は全学級リモートで教室から見られるようにしました。
6年生の入場です。胸にかけているのは2年生が作ったペンダントです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31