学校の様子

新一年生のみなさんへ

4月5日(金)には新6年生が登校して、入学式が行われる体育館の準備や、教室の準備をしました。廊下などは新2年生が飾り付けをしました。子供たち、教職員で新一年生が入学してくるのを楽しみに準備しました。8日の入学式には元気に登校して来てください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修

春休み中に、教職員は新年度の準備をしています。この日は、アレルギー対応についての研修を行いました。給食を食べた後に児童がアレルギー症状を起こしたという設定の下、だれがどのように行動するかを確認しながら実地演習をしました。その後養護教諭と栄養士からアレルギー対応についての講義がありました。教員からは質問もたくさん出て、理解を深めることができました。様々な状況を想定し、緊急時にも素早く対応できるように研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今戸児童館 演芸大会

春休み、富士小学校のたくさんの児童が今戸児童館に集まって遊んでいます。3月29日(金)には『演芸大会』が行われました。司会進行は本校の児童が務め、とても上手に司会をしていました。ダンス、ピアノの演奏、手品など、この日のために考えて練習してきたことを発表していました。飛び入り参加の子もいました。その発表をみんな真剣に見ていて、大きな拍手を送っていました。学校とはまた違った子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1

さくら

4月1日、校庭の桜も5分咲きとなり、富士小学校では令和6年度がスタートしました。
新しい教職員も迎え、新たな気持ちで新学期の準備を始めています。
桜の花も、教職員も1週間後の子供たちとの出会いを楽しみに待っています。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30