学校の様子

6年生が考えた給食献立 第3・4弾

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が考えた給食献立、第3・4弾が給食に登場しました。
第3弾のテーマは「冬をのりきろう」で、献立は、さつま芋ごはん、豚肉の生姜焼き、小松菜とひじきのサラダ、けんちん汁、牛乳です。冬が旬の野菜をたっぷり使っていて、ショウガもたっぷり入れることで体をポカポカ温め、元気になってほしいという願いが込められています。
第4弾のテーマは「環境にやさしい給食」で、献立は、大根の葉ご飯、鶏肉香味焼き、小松菜とひじきのいためもの、豚汁、牛乳です。食品ロスと地産地消を考えて、大根の葉を使ったり、東京都でとれた食品をたくさんつかったりすることで、環境への負担を軽くしました。
どちらの献立も、おいしくて栄養のバランスもしっかりとれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31