学校の様子

6年生が考えた給食献立 第5・6弾

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が考えた給食献立第5・6弾が登場しました。
第5弾テーマ「冬の和食」
献立:ご飯、鮭のねぎみそ焼き、野菜いそあえ、のっぺい汁、牛乳
里芋、大根、人参、小松菜など冬が旬の食材をとりいれ、大切なビタミンがとれるように野菜をたっぷりつかった献立です。副菜にはのりを入れて、無機質(ミネラル)もとれるように工夫しました。
第6弾テーマ「ホカホカカリとろ給食」
献立:ご飯、白身魚のからあげ野菜あんかけ、くきわかめサラダ、かきたま汁、牛乳
から揚げにした魚に野菜あんかけをかけることで、野菜が多くとれ、魚も冷めにくくなるように工夫しました。カリカリの食感とトロトロの食感が味わえる献立です。

今週で、6年生が考えた給食献立が終わりました。また、来年をお楽しみに。

6年生が考えた給食献立 第3・4弾

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が考えた給食献立、第3・4弾が給食に登場しました。
第3弾のテーマは「冬をのりきろう」で、献立は、さつま芋ごはん、豚肉の生姜焼き、小松菜とひじきのサラダ、けんちん汁、牛乳です。冬が旬の野菜をたっぷり使っていて、ショウガもたっぷり入れることで体をポカポカ温め、元気になってほしいという願いが込められています。
第4弾のテーマは「環境にやさしい給食」で、献立は、大根の葉ご飯、鶏肉香味焼き、小松菜とひじきのいためもの、豚汁、牛乳です。食品ロスと地産地消を考えて、大根の葉を使ったり、東京都でとれた食品をたくさんつかったりすることで、環境への負担を軽くしました。
どちらの献立も、おいしくて栄養のバランスもしっかりとれていました。

6年生が考えた給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から、6年生が家庭科の授業で考えた献立が、給食に登場しています。
1月14日(金)のテーマは「お正月のかぜよぼう!」です。
【メニュー】たけのこと青大豆ごはん、厚焼き玉子、ほうれん草とじゃがいものバター炒め、白玉雑煮、牛乳
お祝いに使われる青大豆や野菜もたっぷり使い、風邪予防にぴったりのお正月献立です。
1月17日(月)のテーマは「おいしい!旬の食べもの給食」です。
【メニュー】カリカリ梅ご飯、さばのごま焼き、パリパリあぶらあげサラダ、旬野菜のみそ汁、牛乳
冬が旬の食材を取り入れ、大切なビタミンがとれるように野菜をたっぷりつかった献立です。
来週も、6年生が考えた献立が登場しますので、楽しみにしていてください。

2学期最後の給食

今日は、2学期最後の給食でした。
メニューは、黒砂糖パン、ローストチキン、小松菜とコーンのソテー、オニオンスープ、ジョアです。ローストチキンは、富士小の名物メニューで、子供たちは毎年楽しみにしています。2学期最後の給食を、みんな嬉しそうに食べていました。
3学期は、6年生が家庭科の時間に考えたメニューが登場します。来年も、おいしい給食をお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2

食材体験(さつま芋)

今日は、約2年ぶりに食材体験が行われました。
3年生が、ピーラーを使って丁寧にさつま芋の皮をむき、給食のさつま芋ご飯になりました。自分たちが皮をむいたさつま芋ご飯の味は、格別だったようです。
<三年生の感想>
ぼこぼこしていて皮をむくのが難しかった。皮をむいたらむいたら、すべすべになった。やっぱり自分で皮をむいたおいもごはんはおいしい。また皮むきをしてみたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31