学校の様子

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒砂糖パン ローストチキン 小松菜とコーンのソテー オニオンスープ ジョア(ブルーベリー味)です。クリスマス献立です。

富士小学校のクリスマス献立といえばローストチキンです。ローストチキンは、骨付きの鶏肉を一度蒸した後に、タレをからめてオーブンで焼く作業を二回繰り返して出来上がります。

二学期の給食は今日で最後です。

今年も富士小学校の給食運営にご理解とご協力をいただきありがとうございました。



12月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、親子どんぶり もやしとじゃこの和え物 みそ汁 牛乳 です。

給食の親子どんぶりは、しっかり火を通さなければならないため、とろとろの半熟状で出すことはできません。でも、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、椎茸、高野豆腐など具材をたっぷり入れて美味しく仕上げました。

みそ汁には、あおさのりという海藻を入れました。磯の香りを楽しみながらいただきました。

12月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ほうとう パリッとポテト 野菜ゆず風味あえ 牛乳 です。

今年の冬至は12月22日(木)です。この日は、富士小学校の開校記念日で給食がないため、少し早いですが、本日冬至献立を提供しました。

冬至は、一年のうち太陽が出ている時間が一番短い日です。つまり、昼が短く夜が長い日です。この日に、かぼちゃを食べてゆず湯につかると、風邪をひかないと言われています。

今日の給食では、冬至にちなんで、かぼちゃいりほうとうと野菜ゆず風味和えを出しました。


12月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、昆布ご飯 茶碗蒸し かぼちゃのそぼろ煮 くだもの 牛乳です。

茶碗蒸しは、給食室で一つ一つ手作りです。具はかまぼこ、みつば、えのきたけです。一年生の中には、茶碗蒸しを初めて食べるというお子さんもいて、どんな料理なんだろうと興味津々でした。だしが効いた茶碗蒸しは、食べるとほっとする味でした。

くだものは、静岡県産の三ヶ日(みっかび)みかんです。


12月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、里芋いりかやくご飯 ハタハタの南蛮づけ 和風サラダ くだもの 牛乳です。

ハタハタの南蛮漬けは、特に大人気でした。調理員さんが、骨まで食べやすいようにしっかり油で揚げてくれたので、丸ごと食べられました。

くだものは紅まどんなです。紅まどんなは、愛媛県で栽培されている特別なオレンジです。八百屋さんが、知り合いの農家さんから特別に仕入れてくださいました。果皮がうすく、果肉がゼリーのようになめらかで果汁たっぷりでした。


12月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、梅菜ご飯 いかのかのこ焼き 変わりきんぴら みそ汁 牛乳です。

梅菜ご飯は、白ご飯に小松菜を炒めたものとじゃこ、カリカリきざみ梅を混ぜ込んで作りました。

いかは肉厚でやわらかくとても美味しかったです。

みそ汁には冬が旬の水菜をいれました。

12月13日 今日の給食

画像1 画像1
昔、江戸時代のころから12月13日は、すす払いをして、くじら汁を飲むというならわしがあったそうです。すす払いとは大掃除のことで、これは新しい年を気持ちよく迎えるための大仕事でした。

とても寒い季節の大掃除なので、体は冷え切って疲れもたまってしまいます。そんな時に、体が温まるくじら汁をいただき、体の疲れをとっていました。

今日のくじら汁には、なかなか手に入らない「ニタリクジラ」の皮を使いました。ふだん見慣れないクジラの皮にみな興味津々でした。

12月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 春巻き きゅうり変わり漬け キムチスープ 牛乳です。

春巻きは一つ一つ手作りです。春巻きの皮は、市販の薄い皮ではなく、麺屋さん特製の少し厚めの皮を使っています。

キムチスープは、辛いつけ汁をギュッとしぼってから使っているので、辛みは少なくキムチの旨みは味わえるように配慮して作っています。

12月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアあげパン 魚肉団子スープ スティック野菜みそドレッシング 牛乳です。

魚肉団子は、給食室で手作りです。いわしのすりみとタラのすりみ、たまねぎ、しょうが、片栗粉を混ぜ合わせて、煮立っただし汁に一口サイズに丸めながらポトポト落とし、ゆがきます。そこへ、野菜をたっぷり入れて仕上げました。

魚が苦手な子でも美味しく食べられるメニューです。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、上海焼きそば スパイシーポテトビーンズ りんご 牛乳です。

スパイシーポテトビーンズは、新作メニューです。じゃがいもと大豆を油で揚げてスパイシーパウダーで味付けしました。スパイシーパウダーの正体は、塩、ガーリックパウダー、チリパウダー、カレー粉をまぜたものです。

辛味が苦手な子でも食べやすいように、辛さひかえめに仕上げたところ好評でした。

12月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こぎつね寿司 アーモンド入り煮びたし 石狩汁 牛乳です。

こぎつね寿司は、油揚げを甘辛く煮つけて酢飯にまぜた料理です。他には、にんじん、とりそぼろ、ちりめんじゃこ、のりも入って具だくさんです。

アーモンド入り煮びたしは、アーモンドの食感や香ばしさもよく、人気でした。

石狩汁は鮭が入った具だくさんの汁物です。味噌仕立てで寒い冬に体が温まる汁物でした。


12月6日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 チーズいりつくね焼き 切り干し大根のごまずあえ みそ汁 牛乳です。

チーズいりつくね焼きは、富士小学校の卒業生が家庭科の授業で考えだした料理です。

つくねの真ん中にチーズをつめてオーブンで焼きました。

でも、それだけではありません。つくねにやわらかさを出すために、豆腐とすりおろしたれんこんが入っています。

こだわりのつくね焼きをみんなで美味しくいただきました。


12月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 豆腐の中華煮 中華サラダ 牛乳です。

中華サラダには、緑豆春雨を使っています。

給食では、じゃがいもでんぷん由来の春雨と緑豆でんぷん由来の春雨を使い分けています。

じゃがいもでんぷん由来の春雨は、もちもちした食感が特徴ですが、緑豆でんぷん由来の春雨はつるつるしていて歯ごたえがあります。

今日のサラダには緑豆春雨ときゅうり、もやし、ハムを使いました。バンサンスーとも呼ばれるこのサラダ、子供たちに根強い人気があります。

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、エビクリームライス コールスローサラダ くだもの 牛乳です。

エビクリームライスは、にんじんピラフにエビがたっぷり入ったクリームソースがかかった料理です。(写真だと少しわかりずらいかもしれません)

くだものは、「みはや」という品種のオレンジです。とっても甘くて味が濃いオレンジです。

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むろぶしご飯 豚肉と野菜の煮物 千草和え 牛乳です。

むろぶしとは、東京都三宅島でとれる「むろあじ」という魚を削り節のように燻製にして干したものです。

そのむろぶしをしょうゆで味付けし、ご飯に混ぜました。燻製の香りただようご飯は大人気でした。

千草和えに使用した小松菜は東京都江戸川区でとれたものを使いました。

富士小学校の給食は、東京都でとれるものを積極的に使用しています。

11月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん さばのごま焼き キャベツの辛子あえ 豚汁 牛乳です。

さばは、秋から冬にかけて美味しくなる魚です。背中にしましまの模様があるのが特徴です。

ノルウェー産のさばは脂のりがよく、魚が苦手だけどこのサバは食べられたとうれしい声もいただきました。

11月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、中華どんぶり 大豆・小魚・さつま芋のあげ煮 りんご 牛乳です。

りんごの品種は、「ぐんま名月(めいげつ)」です。皮の一部がほんのりと赤く染まっているのが特徴で、酸味が少なく、甘味が強い品種です。子供たちからもおいしいと評判でした。

11月28日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、シーフードピラフ じゃがいものミルク煮 ジュリアンスープ 牛乳です。

フランスの料理用語で、「ジュリエンヌ」は「せん切り野菜」の意味です。このスープを作るために調理員さんが朝からひたすら野菜をせん切りにしてくれました。

11月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、味噌ラーメン ひたし豆 フルーツヨーグルト 牛乳です。

みそは、大豆や米、麦に塩とこうじをまぜて発酵させたもので、日本の伝統的な発酵食品です。発酵させることで、大豆の栄養が体に取り込みやすくなっています。

戦国武将の織田信長も、みそを好んで食べていて、戦での食事にも使われていたそうですよ。

富士小学校で人気の味噌ラーメン、残りもほとんどありませんでした。

11月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、昆布ごはん ししゃもの天ぷら ちくわ入り辛子煮びたし みそ汁 牛乳です。

11月24日は「いい日本食」のごろ合わせで「和食の日」です。和食は世界に誇る日本の食文化です。

和食の魅力の一つが「だし」のうまみです。今日は昆布のだしがきいたごはんとかつお節とさば節のだしがきいたみそ汁を味わいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31