【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

11月25日(金) ブラインド 車いす体験(校外学習事前指導)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日午後、体育館では1年生がブラインド・車いす体験を行いました。
 これは、来年1月に行われる校外学習を実施するにあたり、周囲の人に気を配り、公共ルール・マナー、規範意識、社会性を養うために行うものです。
 今日は、台東区社会福祉協議会、台東区視覚障害者福祉協議会、NPO法人ガイドヘルプあいサポートの方々がお見えになりました。
 ブラインド体験・車いすの説明および体験を通じ、声かけやサポートを求めている方々に、どのような声かけやサポートをすることができるか、など学習し実際に活動、行動することができました。

 例えば…
 ・視覚障害者が腕をつかまれたり後ろから押されたり、白杖を持たれるととても不安になるのでつかむのではなく、つかまらせることが大切であること。
 ・道路横断時、「今は赤です」「青になりました」「段差があります」と、
言葉だけでも助かる、ということ。
 ・説明するときに指さしてもわからないので、
「前方10mくらいに自転車が右側の壁によりかかっています」など具体的に詳しく言うこと。
 など、講義してくださいました。

 自分の周囲、相手との「よりよい人間関係」の構築に向け、今日の体験的な活動を今後に活かしてほしいと思います。
(HP担当)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 土曜授業日5、立志式
12/5 三者面談(全)
12/6 三者面談(全)
12/7 三者面談は基本なし(5時間授業)
12/8 三者面談(全)
給食献立 予定.
12/2 ・フレンチトースト・きのこのブラウンシチュー・オニオンドレッシングサラダ・牛乳 828kcal
12/5 ・ねぎ塩豚丼・豆腐とわかめのスープ・果物(りんご)・牛乳 779kcal
12/6 ・カレーピラフ・ほうれん草のキッシュ・イタリアンサラダ・せん切り野菜のスープ・牛乳 784kcal
12/7 ・チリチーズドッグ・冬野菜のクリーム煮・れんこん入りサラダ・牛乳 828kcal
12/8 ・鮭と野沢菜のごはん・煮込みおでん・わかめサラダ・牛乳 747kcal

学校便り

いじめ防止基本方針

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

学校行事

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会