浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

6月22日(月)6年生「租税教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草法人会をゲストティーチャーにお招きして、「租税教室」の学習をしていただきました。

税金とは何か、税金の種類、なぜ税金を払うのかなど丁寧に教えていただきました。税金という言葉を聞くと、あまり良いイメージをもたれていないけれど、税金のおかげで私たち日本人は様々な恩恵を受けているということを知りました。

身近な税金の使い道として、学校にかかる費用についての話がありました。校舎は10億円、体育館は2億円、プールは1億円かかるそうです。すべて国民の税金で作られています。

最後に実際の1億円の重さを持つ体験をしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

令和元年度校長の話

令和2年度 学校からのお知らせ

令和5年度 校長の話

令和2年度 学年便り等