いつも元気にチャレンジする蔵前っ子の様子をご覧ください!!

3年生 町たんけん(社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)と5月16日(木)に、2クラスずつとひまわり学級の児童で、町たんけんに行きました。

社会科の学習として、台東区がどのような町なのかを知る入口として、まずは自分たちの学校のまわりを歩いて見てみようというものです。事前学習では、公園や児童館、習い事の施設や友達の家など、自分に関わりのあるポイントでしか知らないことに、自分たちでも驚き、「調べよう!」と意欲高く臨みました。
通りや施設、方位を意識しながら町を探検する中で、革製品やアクセサリー、人形屋さんやおもちゃ屋さんなど、地域ごとに特色があることに気付いたようです。

後日、町たんけんの様子を振り返りながら、だんだんと町の構成や人々の営みに理解を深め、地域に愛着をもてるように学習を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31