いつも元気にチャレンジする蔵前っ子の様子をご覧ください!!

緊急 6年生 日光移動教室3日目 「最終日スタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光移動教室3日目を迎えました。少し疲れが残っている様子ですが、体調不良の子供はほとんどいません。今日は出発時間が早いということで、起床後すぐに大きな荷物を運び出し、朝会が行われる場所に集合しました。3日目ということもあり、慌てることなくてきぱきと取り組む姿が見られ、さすが蔵前小学校の6年生だと感じました。
 朝食を食べ、閉園式を行いました。3日間お世話になった宿舎の方にお礼を言って、日光バスに乗ります。

6年生 日光移動教室2日目(終) 「明日に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目に予定していた行程をすべて終えることができました。日光移動教室も明日が最終日。子供たちも時間が経つのが早いと感じているようで、まだ帰りたくないというの声も。
 忘れ物がないか、明日の持ち物が小さなリュックに入っているのか、念入りにチェックをする子供たち。最後の目的地「日光東照宮」見学、そして帰校に向けて準備をします。

6年生 日光移動教室2日目 「レクリエーション」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の最後は移動教室の醍醐味、レクリエーションをしました。各クラスで考えてきた遊びに取り組む子供たちの目は真剣そのもの。すべての遊びに全力を出し、会場は熱気にあふれていました。みんなで楽しい時間にするために協力し、司会担当の友達を助ける場面が見られ、学年の絆が深まっているように思えました。

<考えた遊び>
生活班対抗バランスゲーム、タケノコニョッキ、ジェスチャーゲーム、クイズ大会

6年生 日光移動教室2日目 「お土産購入、夕食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お風呂に入った後は、楽しみにしていたお土産購入の時間です。限られたお小遣いを握りしめ、何度も値段を確認し、たし算・ひき算をする子供たち。自分のため、家族のためにそれぞれが、思い思いのお土産を買っていきました。
 たくさん体力を使ったので、夕食でご飯をお替りする人が続出しました。しっかり食べて、次のレクリエーションに備えます。

夏季水泳教室(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日(金)に第1回目の夏季水泳教室を行いました。

前半は1・4組、後半は2・3組で行いました。
暑さが厳しい日が続いているので、水につかると、子供たちはとても気持ちよさそうにしていました。

後期が8月末にも行われますので、ぜひまた参加してほしいです。

6年生 日光移動教室2日目 「戦場ヶ原ハイキング〜赤沼茶屋」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼を食べて、湯滝からハイキングスタート。熊情報もありましたが問題なく、歩くことができました。目を閉じると心地よい風を肌で感じ、木々の葉のこすれる音や生息する鳥の鳴き声を聴くことができました。およそ5kmの道のりを進むと、子供たちが楽しみにしていた赤沼茶屋のソフトクリーム。頑張った後のご褒美に、子供たちは幸せそうでした。

6年生 日光移動教室2日目 「湯ノ湖、湯滝、光徳牧場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯ノ湖から湯滝まで歩いて移動しました。木陰に入ると涼しい風が吹き、とても気持ちがよかったです。湯ノ湖で釣りをしている人を見かけ、何が釣れるのか気になっている子供もいました。
 光徳牧場に着き、お弁当を食べ、少し休憩。これからいよいよ、戦場ヶ原に向かいます。

6年生 日光移動教室2日目 「いろは坂、華厳の滝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 48のカーブがあるいろは坂を登り、最初の見学先「華厳の滝」に到着。約100mの高さから滝壺に落ちる様子を見て、興奮する子供たち。その滝を飲む子供たち!?

6年生 日光移動教室2日目 「起床、朝会、朝食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝を迎えました。布団の片づけや着替え、健康観察をすばやく済ませ、朝会に向かう子供たち。2日目には華厳の滝、戦場ヶ原など日光の有名な観光地に行く予定になっています。1日の予定を無事に終えられるよう朝食をしっかりと食べ、体力をつけます。

6年生 日光移動教室1日目(終) 「就寝準備、班長会議」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光彫体験が終わり、各部屋で就寝の準備です。友達と声を掛け合いながら、明日の準備も完了。明日のためにしっかりと休んで、体力を回復します。
 班長会議ではバスや部屋での過ごし方について、良いところや改善するところを出し合いました。他の班長の意見を交流することで、明日の目標が明確になります。班長を中心に学年全体で意識をもち、2日目以降の活動がよりよいものになることを期待したいです。

6年生 日光移動教室1日目 「日光彫体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入浴・夕食を終えた後は、栃木県の伝統工芸「日光彫」を体験しました。江戸時代初期、東照宮造営のために集められた彫物大工が、仕事の余暇に彫ったのが起源といわれています。「ひっかき」と呼ばれる彫刻刀の角度に気を付けながら、直線や曲線を組み合わせながら、事前に考えてきたデザインを基に一生懸命に彫りました。

6年生 日光移動教室1日目 「一心館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光江戸村に到着直後、空の様子が急変し、激しい雷雨となってしまいました。予定を変更して、宿舎に向かうことになり肩を落とす6年生。江戸村では激しいかった雷雨でしたが、宿舎付近では地面が乾いており、全く降った様子がありませんでした。東京では経験できない自然の変化を感じることができました。
 2泊3日お世話になる宿舎「一心館」に到着し、開園式を行いました。気持ちを切り替え、部屋では子供たち一人一人の役割を確認し、一生懸命に部屋の整理や決め事のポスターを貼り、友達と声を掛け合っていました。すてきな思い出を作るために、友達は協力して生活しようと頑張っています。宿舎でのルールを守り、それぞれの係活動を責任もってやり抜き、学年の絆や一人一人の力を伸ばす、成長につなげていってもらいたいです。

6年生 日光移動教室1日目 「だいや川公園 だいや体験館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光移動教室最初の見学、「だいや体験館」に到着しました。日光東照宮の1/10模型が展示されており、3日目の事前学習ができる施設です。東照宮内の建築物に施された彫刻の意味や様々な建築方法について学ぶことができました。
 お家の方が用意してくださったお弁当を見て、大喜びの6年生でした。

日光林間学園出発式(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(木)に日光林間学園へ向けて出発しました。

朝からとても暑く体調を崩さないかが心配ですが、参加した6年生の子供たちはとてもよい顔をしていました。

出発式では、今と違う自然や文化にたくさん触れること、友達のよいところをたくさん見つけて協力することなどの話がありました。

3日間、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。


お見送りに来てくださった保護者の皆様、御多用の中ありがとうございました。
お子さんが一回り成長して帰ってくるはずです。
楽しかったことや勉強になったことなどのお土産話を楽しみに待っていていただければと思います。

6年生 日光移動教室 1日目 「出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(木)
小学校生活最後の宿泊行事「日光移動教室」が今日からスタートします。児童代表の言葉では、自分のめあてや友達との関わりを立派に発表しました。これから2泊3日みんなで協力して、素敵な思い出を作ってきます。

大きくそだて びっくりやさい【図工】(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の図工作品は、クレヨンと絵の具を組み合わせて絵を描きました。

2年生は1学期に、ミニトマトやさつまいも、ピーマン、ナスなど、いろいろな野菜を植えてお世話をしてきました。

育てた野菜以外でも好きなものを1つ決めて、大きくて特徴のある野菜を描きました。

中が家のように住めるスイカや、魚になったニンジンなど、楽しい野菜がいっぱいです。
2学期のはじめに教室に掲示する予定ですので、楽しみにしていてください。

音楽会に向けて【学年合同練習】(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽会に向けて、1学期の最後に学年全体で鍵盤ハーモニカの演奏を行いました。
これまで各学級で練習してきた曲を、学級ごと、男女別、全員でなど、演奏したり聞き合ったりしました。

すでに、楽譜がなくても演奏できるようになった子もいます。
楽譜を見ながらでも、音階を口に出して上手に歌っている子がたくさんいます。

課題としては、まだタンギングができていない子が多く、きびきびと演奏できていない印象です。

夏休みにたくさん練習して、みんなで2学期にきれいに演奏できたらうれしいです。
特別楽器のオーディションを受けようと思っている子たちには、特別楽器の楽譜も渡しています。
鍵盤ハーモニカと同様、自主的に練習を重ねてきてくれることを願っています。

練習を呼び掛けていただいたり、上手にできたところをたくさん褒めてあげてほしいです。ご協力をよろしくお願いいたします。

1学期終業式・夏休みの過ごし方(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(金)は1学期の終業式でした。

校長先生からは、始業式で目標としてお話しされた「挨拶」「やさしく」「チャレンジ」についての振り返りがありました。
次に3年生が児童代表として、1学期にがんばれたことや、2学期にさらに力を伸ばしたいことを、堂々と発表しました。


学級でも1学期を振り返りながら、通知表を渡しました。ぜひ、ご家庭でも1学期の学習や生活について振り返り、2学期にさらによくしていけるように、お話ししていければと思います。


始業式のあとには、夏休みの過ごし方についての生活指導を行いました。
何よりも、安全に過ごすことが大切だという話がありました。事件・事故に遭わないように、十分注意して、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

2学期の始業式に元気な姿で会えるように、ご家庭でも約束事などをお話しいただけたら幸いです。


1学期を無事終えることができました。ご支援ご協力ありがとうございました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

5・6年生 Heart Grobal ミュージックアウトリーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(木)に、5・6年生が、Heart Grobalによる、ミュージックアウトリーチを体験しました。アメリカやドイツ、ジンバブエ、フィリピンや日本など、世界各国から集まった約30名のキャストメンバーから、歌やダンスを教えてもらい、一緒にショーを作り上げました。合言葉は“Yes, and”。「無理だ、と思っても、まずは“Yes!”と挑戦してみよう!」という意味です。
 10時のドアオープンと共に中に入ると、キャストメンバーが笑顔で迎えてくれてくれました。子供たちは約2時間半で、20分ほどのショーを仕上げました。
 午後のショータイムの前半はまず、キャストだけのショーでした。迫力あるショーに圧倒!その後、子供たちも元気いっぱいのショーを4年生と保護者の方々に披露しました。
 ショーの後は、T-シャツにサインをもらったり、ハイタッチをしたりしてキャストとの別れを惜しんでいました。

1学期最後のクラブ活動(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(水)は、1学期最後のクラブ活動でした。

それぞれのクラブで、4〜6年生が体を動かしたり趣味を広げたり、ゲームをしたりして楽しんでいました。

1学期末の忙しい時期ですが、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31