毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

全校集会(11月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会の週となりました。6年生からも「学芸会に向けて」というめあてが発表されました。副校長先生からは、「学校での約束やきまり」についての話がありました。体調に気を付けて、元気に学芸会が迎えられるといいです。

ヘルス&セーフティ教室(11月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生を対象に実施いたしました。「安心して登下校」をテーマに、「いかのおすし」のキーワードを用いた、ロールプレイングや「助けて!」と大きな声を出す練習や逃げる練習などを行いました。「ALSOKあんしん教室」の皆様、出前授業、ありがとうございました。

全校集会(11月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
暑かったこともあり、校庭での集会は控えていました。過ごしやすい気候になったので、久しぶりに第二校庭で行いました。6年生からは、「学芸会に向けて」「体調管理に気を付けて」といっためあてが発表されました。校長先生からは「挨拶」のお話がありました。

長縄大会(11月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会では、これまで取り組んできた長縄の大会を行いました。(写真は1年生)クラスのみんなで声と心を合わせて楽しく挑戦することができました。

全校集会(10月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生から発表された今週のめあては「学芸会に向けて」と「あいさつをしっかり」でした。3週間ぶりの全校集会だったため、「連合運動会の表彰」、「地域野球チームの表彰」、1年生による「あいさつ当番の振り返り」、6年生による「あいさつ当番のめあて」の発表等、たくさん内容がありました。校長先生からは、「チームワーク」についてのお話がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

授業改善推進プラン

東浅草小だより

オーケストラ便り