毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

6年生応援献立

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は6年生の連合運動会があります。練習してきた成果が出せるように
頑張ってください。応援しています。


本日のメニュー
チキンソースカツ丼 みそ汁
みかん 牛乳

あいうえのミュージアムに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(金)に、東京都美術館へ行き、「あいうえのミュージアム」というプログラムに参加しました。
 7つのグループに分かれて、「とびラーさん」と呼ばれるガイドさんと一緒に、建物や彫刻などを見て回り、見つけたものや気付いたことなどをみんなで共有しました。その後は、自由に建物内を探検しました。
 学校に戻ってきてから、学んできたことを「冒険ノート」にまとめました。ひみつの呪文を覚えて、オリジナルバッジを集めてくださいね!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニュー

カツオくんとわかめちゃんごはん
芋煮 みそ汁 牛乳

連合運動会激励集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(木)に、連合運動会の激励集会がありました。5年生の実行委員が中心となって、内容を考えて準備をしてきました。
 激励集会では、6年生が出場する種目ごとに意気込みを聞いたり、5年生から「ガンバレダンス」をプレゼントしたりしました。最後に、全校児童で「全力の祈り」を届けました。きっと、6年生にみんなの思いが伝わったことでしょう!
 6年生、来週の連合運動会、頑張ってくださいね!

総合「お米を作ろう!」その8

 ついに収穫の日を迎えました!
 「収穫の方法」について調べた子たちが、みんなに収穫の方法を伝えてくれました。はさみを使って刈り取り、タコ糸で束を作り、天日干しにします。
 約10日後、脱穀・もみすり・精米をして、いよいよいただきます。さてさて、無事に食べられるでしょうか…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャラバンがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日(金)にイングリッシュキャラバンがありました。ネイティブスタッフの方が来校され、全学年の児童が様々なプログラムに参加しました。
 5年生は、「学校を案内しよう!」というプログラムでした。4つのグループに分かれてネイティブスタッフに学校内を紹介します。教室の名前や自分たちのことなど、知っている英語やジェスチャーを使って一生懸命伝えようと頑張っていました。始まる前は緊張していた様子でしたが、とても楽しかったようです。

カムカムデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカムカムデーです。一口30回を目安によく噛んで食べましょう。「チキンチキンごぼう」は、山口県の小学校の栄養士さんが給食のために考えたメニューです。各家庭からオリジナル料理を募集しそれらをもとに考えられました。リズミカルなネーミングで、食材もわかりやすく、食物アレルギーの子どもたちにも気を使ったことなどで人気が出て、山口県民に親しまれるようになりました。

本日のメニュー
野沢菜ごはん チキンチキンごぼう
たまごスープ りんご 牛乳

高齢者・障がい者疑似体験 車いす体験

 台東区の福祉課のご協力で高齢者・障がい者、車いす体験を行いました。
 見えにくさや動きづらさ、車いすを押すことの難しさ、乗っている人の気持ちを体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「お米を作ろう!」その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から育てていたお米が実り、穂が黄金色になってきました。そろそろ収穫の時期を迎えます。稲刈りに向けて、観察をしたり、必要な道具を調べたりするなど、準備を進めています。収穫をした後の作業についても、グループに分かれて調べているところです。
 おにぎりパーティーまであともう少し!最後までがんばりましょう!

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の祖父母の方をお招きして「ふれあい給食」がありました。

本日のメニュー
きなこ揚げパン ポトフ
ぶどうゼリー 牛乳

社会科見学

 4年生は社会科見学として「豊洲市場」、「都庁」、「気象科学館」に行ってきました。どの見学先でもとても有意義な見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園のことを教えてもらおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、6年生から日光林間学園の話を聞きました。各クラスに6年生が来て、グループごとに発表してくれました。日光東照宮のこと、宿泊した旅館のこと、見学先のこと、お土産のことなど、模造紙やタブレットを使って説明してくれました。
 発表を聞いた5年生は、来年の日光林間学園が楽しみになったようです!
 6年生、ありがとうございました!

避難訓練(煙体験・消火器)

画像1 画像1
画像2 画像2
火災発生による避難訓練を実施しました。
全学年で素早く校庭へ避難できました。
全体避難後に、3年生は煙体験、6年生は消火器を使用した鎮火体験を実施しました。

読み聞かせを聞きました♪

 20日(金)の朝、保護者の方による読み聞かせがありました。
 1組は「もしも日本人がみんな米つぶだったら」と「やきざかなののろい」の2冊を、2組は「がっこうにまにあわない」と「まいにちがプレゼント」の2冊を読んでいただきました。真剣に耳を傾けながらも、楽しく読み聞かせを聞くことができました。
 読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1

カムカムデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「カムカムデー」です。一口30回を目安によく噛んでたべましょう。根菜トーストには「ごぼう、れんこん、ちりめんじゃこ」が入っていて噛み応えがあります。
17日の夜は十五夜でした。十五夜は一年中で一番月がきれいに見える日です。夜、真ん丸な月を見た人もいると思います。昔からお月見には、すすきやおだんごをかざり収穫を感謝する慣わしがあります。給食では、黄桃缶で月、ぶどうゼリーで夜空をイメージしてお月見ぜりーを作りました。星型のナタデココも入っています。

本日のメニュー
根菜トースト チキンビーンズ
お月見ゼリー 牛乳

敬老の日献立

画像1 画像1
9月16日はお年寄りの方々に感謝を伝える「敬老の日」でした。和食によく使われる体によい食材の頭文字をまとめて、「まごわやさしい」といいます。「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわかめ、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけ、「い」はいものことです。
今日の給食にはこれらの食材が全て入っていて、長生きパワーがつまっています。

本日のメニュー

鮭ずし 大豆小魚芋の炒り煮
野菜スープ 牛乳

総合的な学習の時間

 「障がい者と笑顔に」をテーマに活動をしている4年生。障がい者の方が普段、どのような生活をしているのか「フロム千束」と「生活介護りゅうせん」の見学をさせてもらいました。フロム千束ではお部屋やお風呂などの仕組みを。りゅうせんではお仕事やリハビリの様子などを見学することができました。子供たちは今回の見学をもとに交流会を考えているようです。どんな交流会になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月に行われる人権スピーチ大会に向けて、5年生みんなで「多様性」について考えました。
 読み聞かせでは、本に出てくる7人の子供たちと自分を比べながら真剣に聞いていました。その後、それぞれのクラスに戻り、一人ひとりが考えたことや感じたことなどを作文に書きました。鉛筆で書く音が聞こえるくらい、どの子も集中して書いていました。
 ご家庭でも、お話を聞いてみてください。

重陽の節句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日は「重陽の節句」という日です。「菊の節句」ともいわれ、1年間に5つある、大切な季節の行事のひとつです。重陽の節句では、菊の花をかざって、元気で長生きできるように願います。今日は分かりづらいですががおかかあえとスープに食べられる菊の花が入っています。食べられる菊の花は、長生きの薬になるとされてきました。

本日のメニュー
焼きとり丼 なすのおかか和え
とうがんのスープ ぶどうの食べ比べ(シャインマスカット・ピオーネ)
牛乳


夏休み作品展

画像1 画像1
2学期が始まりました。
児童の夏休み作品を廊下に置き、作品展を開催しています。
学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31