東泉小学校の様子をお伝えします!

9月9日(木) の給食

 
 9月9日は、五節句のひとつ「重陽の節句」です。旧暦では菊が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれます。

 牛乳
 萩ご飯
 鶏肉の香味焼き
 菊花煮浸し
 ごまみそ汁
画像1 画像1

9月8日(水)の 給食

 牛乳
 チリビーンズライス
 オニオンドレッシングサラダ
 りんご
 
画像1 画像1

9月7日(火) の給食

 牛乳
 ご飯
 鯖のごまみそ焼き
 五目きんぴら
 かきたま汁
 
画像1 画像1

9月6日(月)の給食

 牛乳
 セサミトースト
 チキンクリームスープ
 ブロッコリーのサラダ
 
画像1 画像1

9月3日(金) の給食

 牛乳
 みそラーメン
 大豆小魚芋の入り煮
 梨(豊水)
 
画像1 画像1

9月2日(木) の給食

 
 牛乳
 チキンカレーライス
 ごまドレサラダ
 冷凍みかん
 
画像1 画像1

7月19日(月) の 給食

 
  今日で1学期の給食は、終了です。2学期の給食は、
 9月2日(木)からの予定です。
 
  牛乳
  さんまのひつまぶし
  冬瓜のすまし汁
  冷凍みかん
 
画像1 画像1

7月16日(金)の給食

  もうじきオリンピックパラリンピックが開催される「日本国」の料理を
 出しました。

 牛乳
 天丼(ホキ・かぼちゃ)
 ごまみそ汁
 おろし煮浸し
 
画像1 画像1

7月15日(木) の 給食

 
 牛乳
 ジャージャー麺
 豆腐と青菜のスープ
 小玉すいか
 
画像1 画像1

7月14日(水) の 給食

 今日は、リザーブ給食です。

 牛乳
 ミルクパン
 サメのフライ か 鶏肉の照り焼き
 ゆでキャベツ
 コーンクリームスープ

画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) の 給食

 牛乳
 ごはん
 じゃことひじきのふりかけ
 夏野菜の煮物
 なめこと豆腐のみそ汁
 
画像1 画像1

7月12日(月) の 給食

 牛乳
 メキシカンピラフ
 トマトスープ
 ベイクドポテト
 
画像1 画像1

7月9日(金)の給食

 
 第25回オリンピックパラリンピックが開催された「スペイン」の料理を出しました。

 牛乳
 はちみつレモントースト
 チリンドロン(鶏肉と玉ねぎを使ったトマトの煮物)
 とうがんスープ

 
画像1 画像1

7月8日(木) の 給食

 牛乳
 ごはん
 三鮮豆腐
 切り干し大根の中華サラダ
 デラウェア
 
画像1 画像1

7月7日(水)の給食

 今日は、七夕献立です。

 牛乳
 七夕寿司
 天の川汁(天の川をイメージして、くずきりを入れました。)
 青のりポテトビーンズ(ミニ)
 お星様ゼリー(星形のナタデココをのせました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火) の 給食

 牛乳
 回鍋肉丼
 中華コーンスープ
 パイナップル
 
画像1 画像1

7月5日(月) の 給食

 
 第1回 オリンピックパラリンピックの開催国「ギリシャ共和国」の料理とオリーブの冠をイメージした「明日葉パン」を出しました。

牛乳
明日葉パン
ムサカ (なすとじゃがいもと挽肉の重ね焼き)
レヴィシア・スーパ (ひよこ豆のスープ)

画像1 画像1

6月29日(火) の 給食

 
 今日は東泉ランドでした。
 そこで、縁日をイメージした給食を出しました。

 牛乳
 ソース焼きそば
 揚げポテトサラダ
 杏ゼリー
 
画像1 画像1

7月2日(金) の 給食

 牛乳
 カレーうどん
 鶏肉のから揚げ
 ナムル煮
 メロン
 
画像1 画像1

7月1日(木)の給食

 
 7月1日(木)は、半夏生です。

 牛乳
 たこめし
 みそ汁
 大学芋
 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校評価結果等

いじめ防止基本方針

学校経営方針

その他

PTA