引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

2/25 今日の給食

ジャージャー麺、わかめと卵のスープ、いよかんです。
ジャージャー麺の肉みそあんは「豚ひき肉、みじん切りにした生姜、長ねぎ、玉ねぎ、人参」を炒めて作ります。調味料を早めに入れてしまうと玉ねぎが辛いまま残ってしまうので手を抜くことはできません。玉ねぎが甘くなるまでじっくりと炒めてから調味料を加えます。中国料理ではテンメンジャンを使うので肉みそあんが黒っぽい焦げ茶色なのですが、給食では赤味噌を使うため薄い茶色になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

年間行事予定

交通安全情報

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

たいとうICTドリル