引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

4月24日(月)今日の給食

ご飯
魚の竜田揚げ
豚汁
きんぴら
牛乳

今日の「魚の竜田揚げ」は鮭に下味をつけ、米粉とでんぷんをまぶして油で揚げました。米粉を加えることでカラッと揚がり、魚同士がくっつくのを防いでくれます。油で揚げているので、皮の部分もカラッという食感になり、焼いた鮭の皮は苦手、という子でも食べやすくできました。

きんぴらはにんじんとごぼう、糸こんにゃくで作りました。にんじんもごぼうも、機械ではなく包丁で切ります。写真はごぼうを切っている様子です。包丁で切ることで、繊維がつぶれることなくシャキッと仕上がります。一味唐辛子を少しだけ入れているので、ちょっとだけピリ辛でした。ごはんが進む味付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

令和5年度学校だより

令和5年度 給食だより・献立表

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

台東区教育委員会からのお知らせ

黒門小学校からのお知らせ

【教職員用】

3年生総合的な学習の時間「黒門小はかせになろう」