2019年度(令和元年度)に掲載された記事は、ページ左下の◇過去の記事「2019年度」をクリックすると閲覧できます。

5/20 そら豆のさやむき体験(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そら豆のさやむき体験をしました。
最初はそら豆が主人公の絵本「そら豆くんのベッド」の読み聞かせから始まり、その次に栄養士の飯田先生からそら豆について詳しくお話をしていただきました。
子供たちはたくさんのさやむきを一生懸命行い「本当にベッドみたいにふかふかしている。」と大喜びでした!早速その日の給食で自分たちでむいたそら豆を食べて「いつもより美味しく感じる!」と大満足でした。

5/20 やご取り?!体験(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のプールでやご取り体験を行いました。
事前にやごがどういう生き物か教室で確認をしました。
注意事項を聞き、いざプールへやご探し!
が、しかし「先生アメンボが取れました!」の声ばかり...
今年は残念ながらやご救出ならず...
それでも子供たちはやごを探すのに必死で貴重な体験ができました。

5/10 3年 種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で自分が選んだ植物の種まきをしました。
ミニヒマワリ、オクラ、ホウセンカ、マリーゴールドの中から1つ選びました。
種をまき、優しく土をかぶせて水をあげました。
これから毎日お世話をしていくことに喜びを感じている子供たちでした。
ぐんぐん大きく成長しますように!

5/13 3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中、社会科見学に行ってきました。
3年生は社会科で台東区のことを学習しています。
今日は上野にある国立科学博物館と西洋美術館、下町風俗資料館に行きました。
初めて見たり聞いたりしたことに驚き、感動していました。
必死にメモをとる姿も印象的でした。
今日学んだことを生かして来週まとめをしていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

月別行事予定

保健関係書類

年間行事予定

1年生へのお知らせ

2年生へのお知らせ

3年生へのお知らせ

4年生へのお知らせ

5年生へのお知らせ

6年生へのお知らせ