学校の様子をお伝えします。

【4月25日】3年生 しぜんのかんさつ

 理科の学習が始まりました。初めての学習は、「しぜんのかんさつ」です。今回の学習問題は「色、形、大きさなど、姿に違いがあるのでしょうか。」です。この問題を解決するために、ビオトープに出て生き物と植物の観察を行いました。
 「こっちに大きいアリがいるよ!」「先生!幼虫を見付けました!」「ダンゴムシが丸まってる!」「アゲハ蝶が飛んでるよ!」と生き物に目を向ける子や、「虫めがねでよくみると、葉っぱに白い小さな毛がたくさんついてた!」「お花の形も一つ一つ違うんだ!」と植物に目を向ける子もいました。積極的に友達と対話をしながら学習問題を解決していく姿が見られました。
 今後も、楽しんで学習を進めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30