毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のデザートは「土佐小夏」という柑橘です。
見た目がレモンに似ているので給食の時間にデザートを見た子からは「今日のデザートはレモンだ!すっぱそう」などの声が聞こえてきました。
土佐小夏は高知を代表する果物です。旬は5月〜6月ごろで高地では土佐小夏がスーパーなどに並ぶと夏がもうすぐ来ると言われているそうです。
本日のメニュー
スパゲティナポリタン コールスローサラダ
つぶコーンスープ 土佐小夏 牛乳

カムカムデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカムカムデーです。噛み応えのある食材を多く使っています。カツオの美味しい季節は春と秋の二回あり、3月〜5月頃に太平洋岸を北上するものを「初ガツオ」その後、東北・北海道沖を回遊し9月下旬〜11月頃に南下してきたものを「戻りガツオ」と呼びます。「初ガツオ」は「目には青葉、山ホトトギス、初ガツオ」と詠われ、縁起の良い初物とされています。
本日のメニュー
七穀ごはん 鰹のバーベキューソース
五目きんぴら みそ汁 牛乳

今日の給食

画像1 画像1
5月5日は「端午の節句」と呼ばれ、男の子の成長を祝う日です。「こどもの日」とも言われています。給食ではお祝いの献立を作りました。よもぎだんごは調理室で手作りしています。

本日のメニュー
中華おこわ 茎わかめのサラダ
はるさめスープ よもぎだんご 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31