東泉小学校の様子をお伝えします!

イングリッシュキャラバン

英語でコミュニケーションを図りながら、4つのゲームを行いました。
福笑いやだるまさんが転んだを英語を用いて取り組んだり、好きな動物を伝えたり、ヒントを出し合ってクイズを答えたりして、楽しく取り組みました。たくさんの英語を学ぶこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら豆のさやむき体験

そら豆のさやをむきました。さやの中を見ると、白い綿毛のようなふかふかしたものがありました。それを見た子どもたちは、「ベッドみたい!」と大賑わいでした。そら豆は、給食の時間に美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました!(2)

お昼にみんなでお弁当を食べました。たくさん歩いた後のお弁当は、さらに美味しかったです。公園散策では、松ぼっくりを見付けました。みんな夢中になって探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に行ってきました!

本日、校外学習で葛西臨海水族園に行ってきました。魚は、暮らしに便利な体の形をしていることを水族園の方から教えていただいたり、600種以上いる様々な魚を観察したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室

下谷警察の方から、知らない人から声を掛けられたり、連れて行かれたりしないようにするために、気を付けることを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校案内をしました!

画像1 画像1
1年生に東泉小学校のことをたくさん知ってもらって、好きになってもらえるようにしたいと思い、2年生で準備をして学校案内をしました。最後には、くす玉を用意してサプライズもしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30