東泉小学校の様子をお伝えします!

【4年生】スポーツテスト練習

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に体育委員会の5,6年生がスポーツテストに向けて、コツを教えてくれました。4年生もボールの投げ方など一生懸命練習しました。

【4年生】わり算!わり算!わり算!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、ひたすらにわり算をしています。ふりかえりを見ると、なれてきて自信がついてきた児童が多いです。その調子です。

【4年生】都道府県カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業で作ったカルタの仕上げをし、出来上がったカルタでみんなと遊びました。それぞれ書いたことが違うので、初めて知ることもたくさんありました。

【4年生】スマホの使い方大丈夫?

画像1 画像1
今日はファミリeルールでスマートフォンの使い方を学習しました。個人情報を「お」くらないこと、スマホを「や」りすぎないこと、家族でルールを「つ」くることの3つのポイント「おやつ」を教えてもらいました。スマホ依存という言葉がある中、子供たちもきちんと情報を取捨選択して正しくスマートフォンを取り扱って欲しいです。

【4年生】都道府県カルタを作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は都道府県カルタを作りました。参観に来てくださった保護者の方に、それぞれ自分のルーツのある都道府県の説明をしてもらいました。教科書やインターネットを超えて、実際に詳しい人に話を聞くことは子供たちにとってお大きな実りとなりました。ありがとうございました。

【4年生】初めてのクラブ活動

画像1 画像1
今年度初めてのクラブが始まりました。どんなことをするのかな?どんな5、6年生と一緒かな?とわくわくドキドキしながらクラブに向かいました。クラブが終わると、汗だくになりながら「楽しかったー!」と言う子や、「○○をしたよ!」と嬉しそうにみんな伝えてくれました。

【4年生】スケボーに挑戦!!後編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スケートボードはオリンピックの種目にもなったことや、日本で活躍している選手のことを知り、実際に乗りました。足を乗せる場所や、地面の蹴り方などを丁寧に教えてもらうとみんなスルスルと校庭を走っていました。またやりたいという声をたくさん聞きました。

【4年生】スケボーに挑戦!!前編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はムラサキスポーツさんの出前授業で
スケートボードに挑戦しました。

難しそうだな、怖そうだな・・やりたくないな・・・

なんてことはなく果敢に挑戦し、楽しく取り組みました。
終了後は自分のスケボーが欲しい!とみんな口を揃えて言っていました。

【4年生】麦

画像1 画像1
書写の学習で「麦」という字を書きました。はらいが難しいですが、一生懸命頑張って書きました。

【4年生】ツルレイシの芽が生えました

画像1 画像1
子供たちが育てているツルレイシの芽が生えてきました。成長が楽しみです。どこが成長していくのか、どこを観察するのか、子供たちと一緒に考えていきます。

【4年生】さくらさくらの前奏を作っちゃおう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の学習で「さくらさくら」の前奏をタブレットを使って考えました。自分で考えた前奏を友達と共有し、工夫したところをまとめました。「この音は和風っぽい!」や、「このあとのララシにつながりそう!」などのよいつぶやきがたくさん聞こえてきました。

【4年生】ツルレイシの種を植えました

画像1 画像1
ツルレイシの種を植えました。
暑かったり、寒かったりでなかなか発芽に時間がかかっていますが、早く芽が出てくることを子供たちは毎日楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31