学校の様子

2年生 国語 主語と述語

国語では主語と述語の学習をしました。タブレットを使って、練習問題に取り組みました。みんな一所懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 作品

現在、2階応接室前の掲示板に『2年生でできるようになったこと、一番がんばったこと』、教室前にうさぎのだるまが展示されています。学校公開の際にどうぞご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 英語の学習

外国語の学習が始まるのは3年生からですが、富士小学校では低学年のうちからALT(英語のアシスタントの先生)と一緒に英語に慣れ親しんでいます。
この日は、『What time is it?』 『It's 〜』という会話を楽しみました。時計を使って、ゲームを取り入れながらたくさん発音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『がんばりのお花』

2年生では、1年間のがんばりを振り返る学習で、『がんばりのお花』を作っています。「持久走で順位が上がった。」、「漢字をたくさん覚えた。」、「縄跳びでたくさん合格した。」など、それぞれ成長したことを書きました。みんな自信にあふれた笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 図を使って

算数ではただ計算が正確にできるだけでなく、自分の考えをいろいろな方法で表現する力も伸ばしていきます。この日は、文章問題を線分図で表すことに挑戦しました。上手にノートを取る子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31