浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

5月1日(金) 6年生保護者の皆様へ

「明けない夜はない」
「夜」の間に、英気を養い、希望を持ち、「夜明け」に備えましょう。

 5月1日(金)、7日(木)、8日(金)の学習課題をお知らせします。自分のペースで、こつこつと進めてください。下記より印刷してお使いください。

社会
情報化した社会とわたしたちの生活(5年復習)
1、教科書下P58〜99を読む
2、プリントに取り組む
5月1日(金) 6年課題 社会1
5月1日(金) 6年課題 社会2
5月1日(金) 6年課題 社会3
5月1日(金) 6年課題 社会4
5月1日(金) 6年課題 社会5
5月1日(金) 6年課題 社会6
3、NHK for School 5年 未来広告ジャパン!の15回〜17回を視聴し、知識を深める。

理科
ふりこの動き(5年復習)
1、教科書P150〜163を読む
2、プリントに取り組む
5月1日(金) 6年課題 理科1
5月1日(金) 6年課題 理科1 解答
5月1日(金) 6年課題 理科2
5月1日(金) 6年課題 理科2 解答
5月1日(金) 6年課題 理科3
5月1日(金) 6年課題 理科3 解答
3、NHK for School 5年 ふしぎがいっぱいの「ふりこのきまり」を視聴し、知識を深める。




5月1日(金) 3年生の保護者の皆様へ

5月7日(木)8日(金)の課題について

【7日(木)】
〇国語 音読「きつつきの商売」1の場面 2回音読
〇教科書p46 絵を見ながらの文作り

【8日(金)】
〇国語 音読「きつつきの商売」2の場面 2回音読
〇教科書p64 絵を見ながらの文作り

*「課題チェックシート」に書ききれないと思いますので、チェックは結構です。


5月1日(金) 1年生保護者様

 1年生保護者様

 臨時休校が続き、1カ月が経とうとしています。保護者の皆様、お子様の健康維持を願っております。学年だより「なかよし」5月1日号を作成しました。お役立ていただけたらと思います。
 先週提案させていただいた課題「チョッキンパ」に私たちも取り組みました。みなさんはどのような模様ができましたか。次回、登校するときにぜひ持ってきてくださいね。
5月1日 学年だより
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和元年度校長の話

令和2年度 学校からのお知らせ

令和2年度 学年便り等