10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその7
閉会式の様子です。小学校生活の大きな思い出になりそうな、素晴らしい1日でした。
10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその6
実行委員さんの活躍の様子です。道具の準備、審判など、様々な場面で活躍をしていまsた。閉会式では、みんなから、大きな拍手をもらっていました。
10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその5
障害物競争の様子です。「万歩計を振って50回」「お玉でピンポン玉」「玉入れ」「じゃんけん」の4つのポイントをクリアしてのりれーです。
ジャンケンの関門にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその4
台風の目の様子です。保護者チームにも参加していただきました。
10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその3
しっぽ取りの様子です。
10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその2
準備運動、開会式の様子です。
10月24日(土) 6年生浅草っ子スポーツDayその1
6年生のスポーツDayは、種目の選定、チーム分け、司会、進行、審判など、全てのことを児童の実行委員会が話し合って決めて準備をしてきました。
今日は、全員の集合写真を撮影してから、スポーツDayをスタートしました。 10月24日(土) 2年生国語 あったらいいなこんなもの発表会
「あったらいいな」と思うことを考え、絵を描いて発表するために学習を進めてきました。
今日は、1組と2組の発表交流会で、1組の子が2組で、2組の子が1組で発表しました。 10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその7
閉会式の様子です。
自分たちでつくり上げたスポーツDayが成功し、みんな、笑顔でした。 10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその6
ダンシング玉入れの様子です。実行委員によるダンス講習会の後、親子で楽しく踊って玉入れをしました。
10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその5
台風の目の様子です。
10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその4
5年生は、準備や片づけも、実行委員を中心に、自分たちで行っています。
10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその3
障害物ぐるぐるリレーの続きです。
クイズで、引いたカードが勝負の分かれ目になっていました。 10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその2
障害物ぐるぐるリレーの様子です。ハードル、なわとび、けんけんぱ、クイズの4つの障害物を乗り越えてリレーを行います。
10月24日(土) 5年生浅草っ子スポーツDayその1
すがすがしい青空の下で、5年生の浅草っ子スポーツDayが開会しました。
写真は、開会式の様子です。 司会・進行も、子供たちが行っています。 10月23日(金) 3年生 重さをはかって表そう
3年生の算数では、重さの学習をします。
はかりを使って、g,kgの単位を使って重さを表す前に、写真のように手作りてんびんを用いて、重さ比べをします。自分で持った感覚と、てんびんにのせたときの結果の違いを味わうなど、重さについての概念をもってから、数を使って重さを表すように、計画的に学習を進めていきます。 10月22日(木) 箸使い検定
浅草小学校では、給食委員会の活動として、毎年、箸使い検定を行っています。
1,2年生は「はしを正しくもち、さきをそろえてうごかすことができる。」 3,4年生は「正しいはしづかいで、ものをつかむことができる。」 5,6年生は「正しいはしづかいで、ものをまいてつかむことができる。」 ということをを目標に、学年ごとに毎週木曜日に検定を行っています。 今日は、4年生の検定日でした。小さな豆を上手につまんで合格する子ばかりでした。 10月21日(木) 4年生 図書ボランティアによる読み聞かせ
浅草小学校では、年間を通して、保護者の方による図書ボランティアの活動を行っています。図書ボランティアの皆様には、読み聞かせ、図書室の飾りつけや整理に加えて、本年度は、感染症予防のための本の消毒もお願いしています。
今日は、今年度第1回目の読み聞かせを4年生対象に実施しました。昨年度までは図書室やオープンスペースに学年全員が集まって読み聞かせをしていましたが、本年度は、密集を避けるために、教室で画面に拡大した本を見ながら、オープンスペースで読んでいただいているお話を聞くスタイルをとっています。 子供たちは、図書ボランティアの方々が選んだ本を熱心に聞き、楽しい時間を過ごしていました。 10月19日(月)20日(火)児童朝会現在、世界中に食糧難で苦しんでいる人は約1億5000万人います。 この人々に国連世界食糧計画が食料を320万トン支援しています。 現在、日本の人口は約1億2500万人です。 この日本では643万トンの食糧を食べずに捨てて(ロスして)います。 支援されている2倍の食糧を日本は捨てていることになります。 少しでもロスを減らして食べ物を大切にしていきたいです。 また、東京メトロのポスターコンクールの表彰もありました。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 10月19日,20日 全校朝会の話 10月20日(火) はじめてのなかよし班活動
10月20日(火)は、今年度初のなかよし班活動(縦割り班)でした。
6年生の班長さんを中心に、自己紹介をした後、簡単な遊びを行いました。 6年生は、自己紹介の方法、ゲームの内容を事前に考え、班の担当の先生と相談しながら、今日のなかよし班1回目の日を迎えました。例年よりも、遅いスタートとなってしまいましたが、6年生を中心に交流を深めていくことができるように願っています。 |
|