立志式代表生徒たちが、将来への思いや志などを発表しました。 とても立派な態度でした。 また、体育館後方に生徒の作品を展示しました。 全員の立志の作文は一度家庭に持ち帰ります。 ぜひご覧ください。 なお、この作文は未来郵便として成人式の日に各家庭に届くようにします。 校内書き初め展先週、金・銀・銅賞を選出しました。 本来であれば、学校公開日に保護者の方にご覧いただく予定でしたが、新型コロナウィルス感染症防止のため、公開できず残念です。 3学期 始業式リモートで始業式を行いました。 校長先生からは、 今後の学校生活や家庭での学習(eラーニング)について話がありました。 この困難を乗り越えられるよう、一人一人が意識して行動しましょう。 2年生2学期終業式 学年集会学年集会では、学級委員より振り返りがありました。各クラスできたところや改善点など明確になったので、新年は新たな気持ちでスタートが切れるようにしましょう。 また、2学期家庭学習を1日も忘れることなく続けて提出できた13名の表彰も行いました。 2020年、お疲れ様でした。良いお年を。 2学期終業式〜校長講話〜(抜粋) 2学期は、学校の校庭で各学年で運動会が一部分ですが行うことができたり修学旅行ができたりしました。 今日で2学期が終わります。 年始には 日本独特のお正月という文化がありますが今回に限ってはいつもとは違うお正月になるかもしれません。 今年の冬休みは家族で過ごすことが多くなると思います。 いろいろな話をしてください。 そして、3年生はにとっては大事な冬休みになると思います。 学習は、最後は一人で向き合わないといけない部分がほとんどです。 しっかりと向き合ってください。 新型コロナ肺炎は依然、拡大中です。 しっかりと健康管理をして3学期を迎えましょう。 立志式の作文発表会立志式とは、古来の成人式(元服)にあたる14歳に志を立て、自分を見つめ、自分の生き方を考えて大人への第一歩を踏み出すという意味を込めた式です。 今日は、一人一人が書いた立志作文をクラス内で発表しました。 当日は、体育館で代表生徒7名が志を発表します。 また、全員の作文は未来郵便として、成人式に自宅に届くようにします。 20歳になったときの楽しみができましたね。 本のごちそう落語鑑賞教室落語を初めて聞く生徒たちには新鮮だったようです。 生徒たちは浅草で聞いたことがあるという生徒も多数いました。さすが台東区の文化です。 生徒たちは巧みな噺に引き込まれて、笑いに包まれました。身振り手振り、仕草にテンポ、間の取り方…想像力を掻き立てる話術が素晴らしかったです。 そばとうどんの食べるときの音の違いも教えていただき、体験もしました。 柳亭 市弥さん、本日は誠にありがとうございました。 職業人の話を聞く会1学年は総合の時間を使って、職業について調べてきました。 その集大成として、この会を迎えました。 生徒たちは真剣に話を聞き、質疑応答では積極的に質問をしている姿もありました。 どの講師の先生方も、仕事について、そして人生についてのメッセージも送っていただきました。 講師の先生方、ありがとうございました。 運動競技会を実施しました。天気にも恵まれ、声援や掛け声がグラウンドに響いていました。 準備運動から始まり、全級リレー、みんなで8の字ジャンプ、柏葉の渡し、選手リレーと、どのクラスも全力を出して取り組む姿が見られました。 来年は、リバーサイドでできるといいですね。 修学旅行3日目続いて最終見学地である法隆寺に向かいました。バスガイドさんの説明を受けながら見学し、より深く理解できました。金堂、五重塔の見学の後は大宝蔵院で聖徳太子をはじめとするさまざまな仏像を見学しました。特に百済観音堂の前ではしばらくの間立ち止まり、その美しい姿に魅了されていました。 法隆寺を出発したあとは新大阪駅近くで昼食を取り、新幹線に乗り込みました。 もうすぐ楽しかった2泊3日の修学旅行の幕は閉じます。春から延期された修学旅行が様々な場面で例年と形を変えながらこの時期に実施できたこと、生徒たちは感謝をしています。一生に一度しかないこの思い出が、これから迎える進路選択の時期の糧となるよう願っています。3年生は今後、それぞれの進路に向けて頑張っていきます! 修学旅行2日目班員同士で協力して宿に着いた生徒たちはまた一回り成長した面持ちでした。 楽しかった修学旅行も3日目で終わりです。30日(月)は薬師寺、法隆寺を見学した後新幹線で東京に戻り帰宅します。無事に帰宅するまで気を緩めることなく行動していきたいです。 修学旅行1日目 1組から3組の様子宿では友達とおいしい夕ご飯をお腹いっぱい食べました。また明日の班行動への英気を養いました! 修学旅行1日目 5組の様子第3学年 修学旅行へ出発しました!感染症対策をしっかりと行い、体調管理に気を付けて行動します。例年とは違う形の修学旅行ですが、さまざまな行事がなくなってしまった今年、この修学旅行が成功し、3年生の大事な思い出の1ページになるよう、全員が一丸となって臨んできます。 人権教室テーマは「差別のない世界へ」です。 映像資料や話し合い活動の中で、一人ひとりが身近な問題として捉え、どうしたら差別がなくなるのか考えました。 階段アートが新しくなりました。美術部が制作した階段アートです。 今回の新作もすてきな階段アートができました。 ぜひ、ご覧ください。 一人一台のパソコン今日は、家庭科の授業で栄養素について学習しました。 朝・昼・夜のバランスの取れた食事を考えるため、 レシピをインターネットを使って調べていました。 一人一台のパソコンがあるため、 生徒は自分の考えたレシピの食材を調べ ワークシートに書き込んでいました。 委員任命式が行われました委員任命式が行われました。 校長先生から新生徒会役員に任命証が手渡され、 そのあと、生徒会長から各種委員会の委員長へと任命証が手渡されました。 これから、2年生が柏葉中学校の中心となって支えていく番です。 良い伝統を守り、新しい事へのチャレンジを期待しています。 人権教室がありました。法務省人権擁護委員で 東京都人権擁護員連合会の方が来られて 人権について話をしてもらいました。 「人権とは」という話から、 自分や周りの人を認めるといった話を 映像資料も織り交ぜ授業をしてくださいました。 |
|