ホームページが新しくなりました!

1年生 算数 かずをかぞえよう

1年生 生活科 あさがお

6年 外国語

6年 理科 体のつくりとはたらき

2年 英語 what day is it?

2年 国語 ともだちをさがそう

2年 算数 分かりやすくあらわそう

2年算数 たし算のひっさん

1年生 外国語活動

体育 体を動かそう

体を動かそう2
https://vimeo.com/416304863

体を動かそう1
https://vimeo.com/416255827

5年 理科 「天気の変化」

天気の変化1
https://vimeo.com/417640046

天気の変化2
https://vimeo.com/417794781


4年 英語 世界のこんにちは

5年 外国語 「Review」

4年 ツルレイシを植えよう

3年 国語 きつつきの商売

きつつきの商売2
https://vimeo.com/415736410

きつつきの商売1
https://vimeo.com/417442194

3年 外国語活動 世界のあいさつ

インドからの留学生シルバンさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Hello Shinobugaoka Elementary School,
In February 2020 I visited the school for a cultural exchange event. It was a great experience and meeting with the students, listening to them talk about their group activities, it was fun. I still have the gift which the flower arrangement group gave me that day (see the picture above). Since students cannot come to school, group activities are not possible now, which is a shame. But this is a unique time we are living in and we must all do our best to get through this in one piece. When that happens, I hope you all can enjoy your school days to the fullest, and I would like to visit and see you all once more. Till then take care!
Sylvan

こんにちは 忍岡小学校のみなさん,
2020年2月に文化交流イベントのために学校を訪れました。学生たちと会って、グループの発表を聞いて、とても楽しかったです。華道のグループからの贈り物はまだあります。 (上の写真を見て)。 みなさんは、学校に来られないので、グループ活動ができなくなり、残念ですね。 今は変な時代ですが皆さん一緒家でがんばって元気にしよう。それからコロナが終息したら、その後で皆さん元気で学校に来ましょう。私はもう一度忍岡小学校へ行ってみたいです。その時まで、皆さんお体に気を付けて過ごしてください。。
シルバン

タイ王国のプロイさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Here, in Thailand, we have experienced a nationwide lockdown since April.
Besides the non-essential business temporarily closure and the encouragement to work from home, we celebrated Songkran festival (the traditional Thai New Year during April 13-15) at home. So don’t get upset if you have to stay at home during the self-quarantine and the Golden week.
This is actually a good time to deep clean the house, do the readings and declutter things.
ここタイでは、4月から全国的に封鎖(ロックダウン)されています。生活にどうしても必要なビジネス以外を一時的な閉めたり、在宅勤務をすすめたり、ソンクランフェスティバル(4月13〜15日の伝統的なお祭り、タイのお正月)を自宅でお祝いしたりしました。
ですから、小学生のみなさんも、学校が休校中やゴールデンウィーク中に家にいる必要がある場合でも、イライラしないでください。家をよく掃除したり、読書をしたり、物事を整理したりするのに良い時期ですよ。

While decluttering my photo albums, I found this photo to share with you:
to reflect that being indoors can be fun, too!
Let's try this optical illusion. How many elephant legs?
私もフォトアルバムを整理したときに、この写真を見つけました。「部屋の内にいても楽しい!」って分かるでしょう?
それから、目の錯覚を試してみましょう! 象の足は何本ですか?

Stay safe and have fun!
家にいて、楽しみましょう!

Ploy プロイ(タイ王国)

5月11日 145周年について

図書室でお世話になった淀野先生から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本が大好きな、忍岡小学校の皆さんお元気ですか?
お休みが長く続いてたいくつしている人もいるかもしれませんね(?)
こんな時だからこそお家にある
前に読んだ本や
小さい頃に読んだ本をもう一度読み返してみるのもいいですよ。(本)

ぜひ、本の世界で創造の翼を広げてみてください。
おすすめの本を3冊しょうかいしますね(!)
元気に、お過ごしてください。

図書館司書 淀野 由美子

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31