ホームページが新しくなりました!

今年度、図書室担当司書の櫻井先生から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
忍岡小学校の皆さん、はじめまして。
今年から忍岡小学校で働くことになりました、司書の櫻井です。
好きなことは歌うこと、本を読むこと、ミュージカルを見ることです。
私の大好きな本を3冊紹介します。
どれも心があたたかくなるような素敵な本です。興味がある方は是非読んでみてくださいね。
早くお休みが終わって、皆さんの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

図書室司書 櫻井 恵

中国の李成玲さんから

画像1 画像1 画像2 画像2
ウイルスは人と人の間に距離をつくるが、愛の間には距離をつくりません。家族や友達に愛の挨拶をすることは忘れないでください。待つということは望むことをも意味します。家で待っている間に、ウイルス拡散が終わり友達と楽しく集まる日を期待していてください。愛と希望を抱いて、ウイルスの怖さに打ち勝ちましょう。ウイルスのせいで何もしない状態は焦りを増します。家で待機していても、勉強や家事のお手伝いで自分と生活を充実させてくだい。頑張りましょう!君はただ一人で戦うのではありませんよ。 
李成玲より

イタリアのフィデレコさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Hello Everyone !
It's been quite some time I didn't see all of you ! I bet you all practiced the dance while you were at home.
I hope everything is all right for you and your family, and that you used this indoor time to practice what you like, reading books you love or watching amazing movies.
We are close to the end of the lock down, and it's soon time to go back to school, see your friends and finally play in the sunny weather that is now ahead of us.
I can't wait to also go out Karaoke again, and finally celebrate my birthday with some friends.
Until them, stay safe and enjoy the last few weeks at home.
I hope your teacher didn't give you to many homework ^^
See you soon !
Federico

こんにちは!皆さん、
皆さんに会ってから、かなり時間が経ちましたね。家にいる時、私が教えたイタリアの仮面舞踏会のダンスは練習していますよね(笑)
皆さん、そして皆さんの家族が元気でいることを願っています。家での時間を、自分の好きなことを練習したり、好きな本を読んだり、面白い映画をみたりして過ごしましょう!
ロックダウンも終わりに近づいていると思います。学校にもどって、友達と会って、太陽の日差しをあびて遊べる時が、すぐ来ることでしょう。
私もカラオケに行ったり、私の誕生日を友達と祝ったりできることが、待ち遠しいです!
それまでは、安全に、家にいる残り数週間を楽しみましょう!
先生があまり宿題を多く出さないように(笑)
また、会える日まで!
フィデレコ


1年生 算数 かずをかぞえよう

1年生 生活科 あさがお

6年 外国語

6年 理科 体のつくりとはたらき

2年 英語 what day is it?

2年 国語 ともだちをさがそう

2年 算数 分かりやすくあらわそう

2年算数 たし算のひっさん

1年生 外国語活動

体育 体を動かそう

体を動かそう2
https://vimeo.com/416304863

体を動かそう1
https://vimeo.com/416255827

5年 理科 「天気の変化」

天気の変化1
https://vimeo.com/417640046

天気の変化2
https://vimeo.com/417794781


4年 英語 世界のこんにちは

5年 外国語 「Review」

4年 ツルレイシを植えよう

3年 国語 きつつきの商売

きつつきの商売2
https://vimeo.com/415736410

きつつきの商売1
https://vimeo.com/417442194

3年 外国語活動 世界のあいさつ

インドからの留学生シルバンさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Hello Shinobugaoka Elementary School,
In February 2020 I visited the school for a cultural exchange event. It was a great experience and meeting with the students, listening to them talk about their group activities, it was fun. I still have the gift which the flower arrangement group gave me that day (see the picture above). Since students cannot come to school, group activities are not possible now, which is a shame. But this is a unique time we are living in and we must all do our best to get through this in one piece. When that happens, I hope you all can enjoy your school days to the fullest, and I would like to visit and see you all once more. Till then take care!
Sylvan

こんにちは 忍岡小学校のみなさん,
2020年2月に文化交流イベントのために学校を訪れました。学生たちと会って、グループの発表を聞いて、とても楽しかったです。華道のグループからの贈り物はまだあります。 (上の写真を見て)。 みなさんは、学校に来られないので、グループ活動ができなくなり、残念ですね。 今は変な時代ですが皆さん一緒家でがんばって元気にしよう。それからコロナが終息したら、その後で皆さん元気で学校に来ましょう。私はもう一度忍岡小学校へ行ってみたいです。その時まで、皆さんお体に気を付けて過ごしてください。。
シルバン

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31