ホームページが新しくなりました!

インドからの留学生シルバンさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Hello Shinobugaoka Elementary School,
In February 2020 I visited the school for a cultural exchange event. It was a great experience and meeting with the students, listening to them talk about their group activities, it was fun. I still have the gift which the flower arrangement group gave me that day (see the picture above). Since students cannot come to school, group activities are not possible now, which is a shame. But this is a unique time we are living in and we must all do our best to get through this in one piece. When that happens, I hope you all can enjoy your school days to the fullest, and I would like to visit and see you all once more. Till then take care!
Sylvan

こんにちは 忍岡小学校のみなさん,
2020年2月に文化交流イベントのために学校を訪れました。学生たちと会って、グループの発表を聞いて、とても楽しかったです。華道のグループからの贈り物はまだあります。 (上の写真を見て)。 みなさんは、学校に来られないので、グループ活動ができなくなり、残念ですね。 今は変な時代ですが皆さん一緒家でがんばって元気にしよう。それからコロナが終息したら、その後で皆さん元気で学校に来ましょう。私はもう一度忍岡小学校へ行ってみたいです。その時まで、皆さんお体に気を付けて過ごしてください。。
シルバン

タイ王国のプロイさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Here, in Thailand, we have experienced a nationwide lockdown since April.
Besides the non-essential business temporarily closure and the encouragement to work from home, we celebrated Songkran festival (the traditional Thai New Year during April 13-15) at home. So don’t get upset if you have to stay at home during the self-quarantine and the Golden week.
This is actually a good time to deep clean the house, do the readings and declutter things.
ここタイでは、4月から全国的に封鎖(ロックダウン)されています。生活にどうしても必要なビジネス以外を一時的な閉めたり、在宅勤務をすすめたり、ソンクランフェスティバル(4月13〜15日の伝統的なお祭り、タイのお正月)を自宅でお祝いしたりしました。
ですから、小学生のみなさんも、学校が休校中やゴールデンウィーク中に家にいる必要がある場合でも、イライラしないでください。家をよく掃除したり、読書をしたり、物事を整理したりするのに良い時期ですよ。

While decluttering my photo albums, I found this photo to share with you:
to reflect that being indoors can be fun, too!
Let's try this optical illusion. How many elephant legs?
私もフォトアルバムを整理したときに、この写真を見つけました。「部屋の内にいても楽しい!」って分かるでしょう?
それから、目の錯覚を試してみましょう! 象の足は何本ですか?

Stay safe and have fun!
家にいて、楽しみましょう!

Ploy プロイ(タイ王国)

5月11日 145周年について

図書室でお世話になった淀野先生から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本が大好きな、忍岡小学校の皆さんお元気ですか?
お休みが長く続いてたいくつしている人もいるかもしれませんね(?)
こんな時だからこそお家にある
前に読んだ本や
小さい頃に読んだ本をもう一度読み返してみるのもいいですよ。(本)

ぜひ、本の世界で創造の翼を広げてみてください。
おすすめの本を3冊しょうかいしますね(!)
元気に、お過ごしてください。

図書館司書 淀野 由美子

東京韓国学校交流でお世話になったジャン・スヨン先生から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
안녕하세요! 선생님은 동경한국학교에서 2015년 4월부터 2020년 3월까지 초등부에서 근무했어요. 5년간의 근무를 마치고 선생님은 지금 한국에 돌아가서 다시 한국 초등학교의 선생님이 되었어요. 2017학년도 4학년 친구들과 교류학교에서 만나서 함께 활동을 한 적도 있어서, 더욱 시노부가오카 소학교 친구들이 친근하게 느껴져요. 2020년 3월에 시노부가오카 초등학교에 잠시 놀러갔었는데, 학교 여기저기에 여러분의 재미있고 유익한 활동과 교장 선생님들과 선생님들이 마련해 놓으신 다양한 코너를 보면서 이 학교는 정말 배울 점이 많은 좋은 학교라고 생각했어요.
특히, 광어를 키우는 수조와 학교 현관에 있는 담수어와 해수어의 어항을 보면서 동경한국학교 친구들에게도 보여주고 싶다고 생각했어요. 동경한국학교 친구들이 직접 본다면, 정말 좋아할 것 같아요. 다양한 문화를 느낄 수 있고, 도시와 자연을 함께 만끽할 수 있는 시노부가오카 초등학교에서 공부하면 좋겠다고 생각해요.
요즘 코로나 바이러스 때문에 생활이 답답하고 힘들 친구들에게 응원의 메시지를 보내고 싶어요. It is a long lane that has no turning. 이라는 영어 속담이 있어요. 반드시 구부러지지 않은 길은 없다. 모든 상황에 반드시 변화가 있다. 라는 뜻을 담고 있어요. 지금 짐작도 할 수 없을 정도로 너무나 어려운 시기를 보내고 있겠지만, 곧 상황은 좋아질 것이고, 힘든 일은 지나갈 것이며, 예전처럼 웃으면서 함께 수업하며 즐겁게 뛰어놀 날이 올 것이라고 믿어요.
밝고 아름다운 학교에서 행복하게 수업할 수 있는 날이 빨리 오기를 기도하겠습니다!
2020년 5월 7일
부산 남명초등학교 교사 장소영 올림
こんにちは!先生は東京韓国学校で2015年4月から2020年3月までに初等部で働きました。5年間の勤務を終えて、先生は韓国に戻って釜山ナンミョン小学校の先生になりました。2017年に東京韓国学校で4年生に会って一緒に活動をしたことがあって、忍岡小学校のみなさんのことを親しく感じます。2020年3月に忍岡小学校に遊びに行ったが、学校のあちこちにみなさんの楽しくてすばらしい活動と先生たちが作った様々なコーナーを見ながら、この学校は本当に学べることが多い良い学校だと思いました。
特に、ヒラメを育てる水槽と学校にある玄関の淡水魚と海水魚の水槽を見ながら、東京韓国学校の友達にも見せたいと思いました。東京韓国学校の友達が見れば、本当に好きになると思いました。色んな文化を感じることができ、都会のよさと自然を一緒に満喫できる忍岡小学校で勉強したいと思います。
最近コロナウイルスのせいで生活が苦しくて大変になったみなさんに応援のメッセージを送ってみたいと思います。It is a long lane that has no turning。という英語のことわざがあります。必ず曲がらない道はない。すべての状況に必ず変化がある。という意味を込めています。今は予想もできないほど、あまりにも困難な時期を過ごしてますが、すぐに状況は良くなって、大変なことは通って、前と同じように笑いながら一緒に授業を楽しめる日が来るだろうと信じています。
明るくて美しい学校で幸せに授業することができる日が早く来るのをお祈りします!

2020年5月7日
釜山ナンミョン小学校 ジャン・ソヨン

5月8日 キャベツにモンシロチョウの幼虫が来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に植えたキャベツにモンシロチョウの幼虫が来ました。
もぐもぐキャベツを食べています。

七倉睦会から元気がでる祭りVTR紹介

画像1 画像1

(パスワードはいりません)

七倉睦会のオフィシャル動画のご紹介。
毎年9月に行われる七倉神社のお祭りの様子です。
みなさんは住んでる町や通っている学校を空から見たことは有りますか?
ドローンを使って迫力のある映像になっています。
年に一回、お祭りを通して町の皆さんが一つになる日です。
まだお祭り興味無いよって方も、知ってる街並みやお知り合いが映るかもしれません。
是非ご覧ください。

タグラグビーを教えてくれている大橋さんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年10月15日に、ニュジ―ランドのラグビー選手達と一緒に忍岡小学校を訪問させて頂いた大橋です。琴の連弾演奏、マオリの歌合唱、先生と生徒の皆さん一体となったラグビーパフォーマンス、そして、花のアーチを作ってのお別れ、などなど、心のこもったおもてなし本当にありがとうございました。今思い出しても感涙致します。
さて皆さんの今はどうですか。新型コロナ感染拡大問題(「COVID-19」)で、緊急事態宣言が発せられ、学校へ登校できないと聞いております。運動はどうしているのかな、学習はどうしているかな、と心配しています。 皆さんの参考になりますでしょうか。
私が、こんな時でも、今までと変わらずにやっていること。こんな時だから今までとは違う取り組みをしていること、をお伝えしてみます。
「今までと変わらずにやっていること」
週2回のランニング。約40分間。上野公園、不忍の池周辺、根岸エリア、日暮里エリア、根津神社エリア、六義園エリア、東大前エリアなどをマスクをつけながら走っています。マスク姿でジョギングや散歩している方にたくさん会うようになりました。
「今までとは違う取り組み」。
スマホのLINEでのビデオ通信を教えてもらい、東北に住む友人と顔をみながら話が出来るようになりました。500Km以上も離れているのに、相手の顔(姿)をお互いに見ながら、リアルタイムで話が出来るんです。また、ZOOMという機能を教えてもらい、コンピューターの画面に複数の仲間の顔(姿)を見ながら、話し合いをすることを体験しました。
こんな時だからこそ、新しいやり方仕方に出会うチャンスなのかもしれません。困難を乗り越えた先に、新しい自分がいるようになれると良いですね。
私は、来るべき体育の授業などで、皆さんとタグラグビーを一緒に出来る時を楽しみにしております。その時に向けて、いつでもフルパワーになれるように心身共に整えておきます。
みなさんも、学校が再開されたら、フルパワーで運動・学習に取り組めるよう心身ともに整えておきましょう。
                台東区ラグビーフットボール協会
                         理事長 大橋芳郎

5年 社会 日本の国土の特色

4年 算数 かけ算の筆算

6年 算数 分数と整数の計算(課題の説明)

5月8日給食メニューを作ってみよう4

画像1 画像1
ごはんのお供にはもちろん、肉や魚のグリル料理にもマッチします。
かんたん、おいしい!ぜひお試ししてください。

1年生 生活科 がっこうだいすき

3年 社会 学校のまわりの様子

学校のまわりの様子3
https://vimeo.com/413455392

学校のまわりの様子2
https://vimeo.com/413418081

学校のまわりの様子1
https://vimeo.com/412217424

中国からの留学生 リュウさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
这次的疫情,让我们认识到了和同学老师一起交流的快乐。让我们意识到人不可能独立于社会而存在的事实。所以,为了以后建立一个更加美好的世界,现在保持健康并珍惜每一天则是重中之重!
今回のコロナ被害は、普段同級生と先生との交流の楽しさ、人と人とのつながりを意識させてくれました。そのため、これから、よりよい美しい世界を築くため、現在、健康的で、毎日を大事にすることがなによりですね。
劉妍(リュウ)

忍岡剣道会のみなさんから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
忍岡剣道会一同より
忍岡小学校のみなさんへ

私たち剣道会は、水曜日と土曜日に忍岡小の体育館を使用させていただき稽古をしている
道場です。小さなお子さんから大人までみんな大きな声を出して頑張っています。
その中にはもちろん忍岡小の生徒さんや卒業生もいっぱいいます。昨年50周年を迎えました。

私たちはこの学校と同じ「忍岡」の名で活動しています。これをとても誇りに思います。
道場の子たちにも伝えましたが、なぜならこの「忍」という字は、我慢をするという意味の「忍耐」の忍だからです。

私たちもこんなに長い期間稽古ができないのははじめてのことです。
みなさんも思い切り外で遊べなかったり学校で友達に会えなかったり、つまらなくてしんどいと思います。
でもいまのこの状況は、お父さんお母さん達も初めての経験ですからみなさんと一緒です。
だから、大切な誰かのために、みんなで、今できることをして乗り越えましょう。

「忍」の字を背負ったみなさんになら絶対に乗り越えられる!一緒に頑張りましょう!

ヒラメの養殖でお世話になっている齊藤さんから

画像1 画像1 画像2 画像2
学校が休校になり、波木井先生と色々な方々がヒラメのお世話をしてくれました。
おかげでヒラメは元気に大きくなっています。
ただ日に日に気温が高くなりヒラメの養殖が難しくなってきました。
連休中は、30度をこえる暑さになるとの予報があったのでヒラメを私のところで預かることにしました。(詳細は、学習動画「ヒラメのお引越し」をご覧ください)
輸送容器に移して車で埼玉まで運びました。命の輸送です。
無事に到着して、ヒラメ達を水槽に移す事ができました。
コロナの影響で皆さんも大変かとは思いますが、ヒラメ達も頑張って生きています。
[命は大切なもの]と皆さんはヒラメを育てる時に学習しました。
みなさんの命はかけがえの無い大切なものです!

みんなで、「いのちを守るSTAY HOME週間」を頑張りましょう!

ヒラメのお引越し

6年 社会 わたしたちのくらしと日本国憲法

4年社会 ここはどこでしょう

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31