引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

9/9 今日の給食

ごはん、鶏肉の照り焼き、菊花煮浸し、なすと水菜のみそ汁です。
今日は9月9日重陽の節句です。ひな祭りや子供の日や七夕とくらべてマイナーな節句ですが、菊の節句とも言われます。今日は秋田県の十文字でとれた大輪の黄色い食用菊を使ってお浸しを作りました。「花屋で売っている菊は食べられないの?」と聞かれることがありますが、食用のものは香りがよく苦みが少なくて甘みがあるように改良した品種です。観賞用の菊は味が悪いだけでなく、きれいな花にするため農薬をたくさん使っているため食用にはむいていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 今日の給食

パンプキンパン、すごもり卵、かぼちゃのマリネ、コーンチャウダーです。
「すごもり卵」は、野菜を鳥の巣に見立てた料理で、細切りにした野菜の中に卵を入れて加熱して作ります。今日の給食ではキャベツとベーコンを炒めて塩コショウし、卵を割り入れて、ピザチーズを散らして焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 Teams接続とICT活用研修

 教員が、Teams接続をした教室に集まって取組の様子を見守り、課題を確認しました。その後、全体で研修会を実施して注意点や改善策を確認しています。

 次のような点が挙げられました。慣れるまではご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。
・現在、アプリ版(デスクトップ上のTeams)が開けないことも多く、Web版のTeamsを使用してる。アプリ版とWeb版では画面がちがうので画面の操作方法など説明する際には注意が必要である。
・画面をタップしても反応に時間がかかることがあり、待ちきれず何度も押してしまう児童がいる。
・Lenovo端末(1〜5年生が使用)はキーボードと分離したときに「タブレットモードにするか」を確認されるが、タブレットモードにすると画面が変わり、混乱する児童がいる。
・マイクのオン、オフの約束が重要。家庭での声が入ることがある。きょうだいが同じ時間につなぐ場合には、離れてやることが必要である。
・充電不十分での持参、電源アダプター忘れをすると学級での学習に参加できないことがある。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 今日の給食

とうもろこしご飯、冬瓜とじゃが芋のそぼろ煮、小松菜とじゃこの炒め煮です。
「今日の給食は何?」と子供たちに聞かれた校長先生が「肉じゃがっぽい料理」と答えてくださいましたが、半透明でやわらかい冬瓜を味わうことができたでしょうか?煮物にした時の「冬瓜」の味や食感は「かぶ根」と似ています。冬瓜自体は水分が多く主な栄養はビタミンCとカリウムで、煮物にするとスープや出汁を含んでとろけるようにおいしく食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 Teamsによるオンライン学習のための準備

 短縮授業を午後、家庭でのTeams接続の練習をしました。
 家庭での通信状況や各端末の設定状況により、うまくいかないこともありますが、一つずつ解消して進めていきます。
 低学年はIDやパスワード等の入力に時間を要することもあり、教室での接続確認をしました。持ち帰り接続する際にはご家庭での協力をお願いすることもあると思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 今日の給食

ジューシー、もずくスープ、野菜チップス、冷凍みかんです。
ジューシーは沖縄の炊き込みご飯です。豚肉を使うので、五目ごはんなどと比べるとこくがあります。野菜チップスは「にがうり」と「かぼちゃ」の入った夏野菜バージョンです。「にがうり」は半分に切って種とわたをとって、片栗粉をはたいて素揚げしています。「かぼちゃ」と「にんじん」が甘いので苦いものがだめな子も食べやすかったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 夏休み作品展

 夏休み中に取り組んだ力作が揃いました。例年は廊下に展示していましたが、今年は密を避けるため、体育館で開催し、学年ごとに鑑賞しました。
 オリンピック・パラリンピックや身近なことをテーマに調べたり、好きなことを追究したりしたものが多かったです。どの作品からも一生懸命に取り組んだことが伝わってきました。

030904_夏休み作品展の力作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 タブレット端末を使った学習

 各学年でタブレット端末を使用した学習を進めています。
 家庭での活用、オンライン学習にも備えてこれまで以上に活用をしていきます。
 ICT支援員の説明もしっかりと聞き、文字入力の方法やteams(オンライン)の接続方法などを確認しました。保護者の皆様、お子様の様子、機器の様子の確認、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 今日の給食

ごはん、豚肉の生姜焼き、ナムル、豆腐とわかめのみそ汁です。
和食で使う体によい食材のことを「まごわやさしい」と言います。「まめ(豆製品)・ごま(種実類)・わかめ(海藻類)・やさい・しいたけ(きのこ類)・いも」の頭文字をとった言葉です。今日の給食では「豆腐、すりごま、わかめ、野菜」、みそ汁の出汁に「煮干し」を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 タブレット端末持ち帰りと活用に際してのお願い

画像1 画像1
 本日以降、タブレット端末を持ち帰ります。ご協力よろしくお願いいたします。

別紙 学校のタブレット端末を家庭のWi-Fiに接続する方法.pdf
 
 破損・故障等の場合には、次の用紙に記入の上、端末とともにご提出ください。
学習系タブレット端末破損・故障状況チェックシート.pdf

 eライブラリアドバンス【家庭版】は本校ホームページ「リンク」から開くことができます。
https://taito.ed.jp/swas/index.php?id=1310219&f...


9/1 始業式

 始業式は新型コロナウイルス感染症対策のため、校内テレビ放送にて実施しました。
 各学年の代表児童からは、2学期に頑張りたいこと、「積極的に取り組んでいきたい」といった抱負の発表がありました。
 学校に元気な子供たちの姿がもどり、2学期のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 今日の給食

 2学期の給食が始まりました。初日はみんなが大好きなカレーです。
今日の「なし」は千葉県でとれた「豊水」です。甘くてとてもジューシーで、カレーでピリピリした舌にぴったりでした。8月の大雨の影響で「トマト」や「きゅうり」「なす」などの夏野菜が高騰しています。家庭で気軽に使えなくなっている分、給食でしっかり食べてくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 9月学年だより

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="41320">1年学年だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="41321">2年学年だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="41322">3年学年だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="41323">4年学年だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="41325">5年学年だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="41326">6年学年だより</swa:ContentLink>

9/1 9月行事予定

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="41329">令和3年度 9月行事予定</swa:ContentLink>

9/1 9月学校だより

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="41319">9月 学校だより</swa:ContentLink>

8/31 2学期はじめの黒門小学校の教育活動について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底を、次のように進めて参ります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="41022">R3学校だより9月臨時号</swa:ContentLink>

8/31 文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
文部科学大臣が全国の小学生、保護者や学校関係者にメッセージを発信しました。

小学生のみなさんへ 文部科学大臣メッセージ

保護者や学校関係者等のみなさまへ 文部科学大臣メッセージ

相談機関を紹介します。
<swa:ContentLink type="doc" item="41021">不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう</swa:ContentLink>

8/30 新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について

画像1 画像1
 本校では、新学期に向けた新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について、添付のファイルのとおり進めて参ります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="40761">030830_新学期に向けた新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="40763">030830_台東区立学校園における 新型コロナウイルス感染予防に関する取組</swa:ContentLink>


7/19 今日の給食

いわしのかば焼き丼、もやしと小松菜のごま酢、すいかです。
明日から夏休みです。元気に9月を迎えられるように「早寝早起き朝ごはん」でしっかり生活リズムを整えましょう。また給食がなくなるため成長期に必要なたんぱく質とカルシウムがとれる牛乳や乳製品が不足します。意識的にとるようにしましょう。(小魚、大豆製品、青菜、海藻などもカルシウムが豊富です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 今日の給食

夏野菜カレーライス、大根サラダ、カップヨーグルトです。
今日は梅雨もあけ、ちょうど夏らしい献立でした。
ターメリックライスは炊飯時に、米2合に対して、バター10g、ターメリック小さじ1を加えるだけで、きれいな黄色いごはんが出来上がります。カレーライスやドライカレーだけでなく、クリームシチューをかけたり、レトルトのカレーやミートソースとピザチーズをかけて焼いてドリアにするなどすれば、本格的なごはんになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

年間行事予定

交通安全情報

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

たいとうICTドリル