引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

4/9 今日の給食

豆腐の中華丼、チンゲン菜卵スープ、清見オレンジです。
今日の果物の清見オレンジは温州ミカンとオレンジを掛け合わせた柑橘です。食べやすいように上下に半分に切ったものをくし形になるように4つに切っています。(スマイルカット)。旬も4月で終わりですがジューシーでおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 今日の給食

ガーリックトースト、フレンチサラダ、クリームシチューです。
給食のシチューは鶏ガラと野菜の皮やパセリの茎などからスープをとって、ルウから手作りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 今日の給食

さくらおこわ、鶏肉の照り焼き、菜の花入り辛子煮浸し、若竹汁です。
進級おめでとうございます。今年度は1年生の給食が12日からということで、在学生向けに春の味のする献立です。
エディブルフラワーというと特別な感じがしますが「菜の花、桜花、菊」など日本でも昔から料理に花を使うことがあります。正門前の桜は散ってしまいましたが、桜の花を使ったおこわ、菜の花(かき菜)を使ったお浸しで春を感じられたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

年間行事予定

交通安全情報

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

たいとうICTドリル