いつも元気にチャレンジする蔵前っ子の様子をご覧ください!!

2年生 食育 「そら豆の皮むき体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月11日(水)
場所:本校 家庭科室

 今日はそら豆の皮むきに挑戦しました。栄養教諭からむき方を教わり、子供たちは夢中に取り組んでいました。さやの中のふかふかしている部分を初めて見た子供からは、
「ベッドみたいだね。」「こんなにやわらかいんだね。」と感動していました。
 教室では、絵本「そらまめくんのベッド」の読み聞かせを聞いたり、そら豆の皮の絵を描いたり、体験の感想をカードに記録したりしました。

体力テスト@リバーサイド

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)、リバーサイドスポーツセンターで高学年の体力テストを行いました。晴天の下、ソフトボール投げと50m走(6年生は100m走も)の記録を計測しました。校庭とは違う広々としたフィールドで、全力で投げ、走ると共に、応援や計測の手伝いなども全力で取り組むことができました。

2年生 図画工作科 「消防写生会」

令和4年5月2日(月)
 場所:精華公園

 前日の雨が心配でしたが、子供たちの元気に天気が応えてくれたかのようです。
消防車が目の前を走ってくると歓声が上がりました。消防士さんによる防火服の早着替えの実演も見せていただき、子供たちも大喜び。それぞれが描きたい場所から見た消防車を、大きな画用紙いっぱいに生き生きと描くことができました。
画像1 画像1

2年生 生活科「春だ 今日から 2年生」

4月21日(木)2年1組、2組、3組
22日(金)  4組、5組
場所:精華公園

「このお花、きれいな赤い色をしているよ。」
「見て、こっちには小さなダンゴムシを見つけたよ。赤ちゃんかな?」
「池から植物が生えて、白い花を咲かせていたよ。」
精華公園にあるビオトープや植えられている花木や生息している虫に興味をもって観察していた2年生。友達や先生に気付いたことを教え合い、いろいろな角度から見て、観察カードに記録をしていました。
しっかり観察活動をした後、みんなで仲良く公園で遊び、交流することができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31