自主 = 知を求め、技を磨く 共生 = 命を貴び、共に働く 健康 = 体を鍛え、心を耕す

イングリッシュサマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日、27日の2日間、イングリッシュサマースクールがありました。
今年は、1年生から3年生まで13人の生徒が参加しました。

2日目の今日は、午前中scienceの授業がありました。
指紋操作の過程と黒インクのからくりを実験をしながら体験しました。

午後のartの授業では、
プレゼンテーションソフトを使いながら、
印象に残った2日間のプログラムを題材に、
効果的な提示資料を作成し、発表しました。

2日間、英語で楽しく体験し、
最後に、講師から一人一人修了証を受け取りました。

社会を明るくする運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日、本校体育館で、

第72回社会を明るくする運動
〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜
「親子で楽しむサマーコンサート」

が行われました。

夏休みを安全に過ごすために、
地域の防犯状況について、
警視庁台東少年センターの方や
下谷警察署の生活安全課の方
の講演がありました。

その後、吹奏楽部による演奏会や
手話部とのコラボがありました。

多くの方から帰り際に感謝とご好評をいただきました。

御参加くださった皆様、
御協力いただいた皆様ありがとうございました。


保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期のまとめとして
保護者会が行われました。

雨の中だったにもかかわらず
大勢の方にお越しいただきました。

校長からは
1学期を振り返るとともに、
終業式で話す予定の内容について話がありました。

終業式の日、通知表が渡されます。
ぜひ、今日の話とあわせて、通知表の所見を見て
ご家庭でも夏休みの過ごし方について
話し合っていただければと思います。

いよいよ、長い夏休みに入ります。
計画的に有意義な夏休みを過ごしましょう。

漢字コンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字コンテストが行われました。
1年から3年生までが同じ問題に取り組んでいます。

朝の学習で一週間勉強をして、今日がその成果を発揮する日です。
50問の漢字の書き取りの問題が出題され、満点の人には満点賞が授与されます。

皆、真剣に取り組んでいました。

柏葉中学校では、
1学期、漢字コンテスト
2学期、スペリングコンテスト
3学期、計算コンテスト
3つの教科で基礎学力の定着を図っています。

台東ケーブルテレビの撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(月)、中学校学校選択制に伴う台東ケーブルテレビの撮影がありました。

今年度のオープニングは、生徒会本部役員と共に、手話部の部員も出演し、みんなで「柏葉中学校」と言いながら手話をしました。
生徒会本部役員は、事前に手話部に手話を習い、簡単なようで難しい手話を一生懸命練習しました。学校名の手話を覚えられたと同時に、今年は華やかなオープニングが撮れたのでとても満足です。

その後、本校の特色である教科教室の紹介や、難聴学級、特別支援学級の説明をし、生徒会の活動内容や部活動の紹介をしました。
今年はバドミントン部の紹介があります。バドミントン部に興味がある小学生のみなさん、是非番組を見て、柏葉中学校の説明会に来てください!部活動見学もできますよ!

ケーブルテレビの放送番組と日程は以下の通りです。小学生のみなさん、番組を見て、自分に合った学校を選択してください。柏葉中学校を候補に入れてくれるとうれしいです!

「区政はいま」
8月21日(日)〜27日(土)
9:20、13:20、17:20、21:20

生徒会企画 七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日は七夕です。
生徒会では、会長の公約の下、季節の飾り付けを行なっており、
今週は七夕の飾り付けを行いました。

各学年フロアに笹の葉と短冊を置き、願い事や夢を書きました。
多くの生徒が短冊を手にして、それぞれ思い思いの願いを書きました。
笹の葉が垂れてしまうほどたくさんの短冊が結ばれました。


織姫と彦星が無事出会い、みんなの願いも叶いますように…!

人権講話(7月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日、土曜学校公開日に人権講話を実施しました。

今年は、学年ごとに人権課題を設定し、継続的に学習に取り組んでいます。

1年生では、韓国、中国、ロシア出身の方々から、「13歳のときの私」、「日本に来てからの私」の話を聞いて、たくさん質問がでました。
国や文化に違いがあるのは当然で、互いを尊重することが大事なんだということを学びました。

2年生では、群馬県の重監房資料館とリモートでつなぎ、職員の方からハンセン病のことや、重監房での出来事、偏見や差別の苦しみの話を聞きました。

3年生では、東京都人権啓発センターから講師が来校し、皮革産業の歴史や地域の伝統文化とのつながりについて話を聞きました。

5組 霧ヶ峰移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あっという間に最終日となりました。

朝は、学園での最後の時間を過ごしました。
自分達が使用した部屋をきれいに掃除して、学園の方に感謝の気持ちを伝えました。

学園を出発してからは、滝沢牧場に向かいました。
アスレチックでたくさん体を動かした後、体験学習を行いました。
乳しぼり体験、乗馬体験、餌やり体験など、さまざまな動物とふれあいました。
最後に牧場ソフトクリームを味わいました。

夕方には無事に学校に到着しました。

今回の3日間で仲間とたくさんの時間を過ごしました。
学んだことをこれからの学校生活に生かし、
互いを励まし合い、高め合える5組にしていこう。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間行われた期末試験が終わり、
午後は、下谷警察署のスクールサポーターを講師にお招きし、
薬物乱用防止教室を行いました。

「一度くらいいいだろう」という
誤った判断が一生の人生を台無しにしてしまいます。

DVDの映像や体験した人の具体的な話から
薬物の危険性について学びました。

ぜひ、今日学んだことを心に刻んで、
誤った情報に影響を受けない強い意志をもとう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30