自主 = 知を求め、技を磨く 共生 = 命を貴び、共に働く 健康 = 体を鍛え、心を耕す

多文化共生とは

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日、1年生では「多文化共生」について考える授業を
東京弁護士会から3人の弁護士が来校し、行いました。

「多文化共生って?」
「日本には人種差別を禁止する法律はある?」
「偏見と差別ってどうしていけないの?」

様々な問いを受けながら、生徒は考えていきました。

「ヘイトクライム」
「官製差別」
「マイクロアグレッション」

難しい言葉もたくさん聞きました。

すでに外国にルーツをもつ人びとはこの国にいる。
「共に生きる仲間」として真の「共生」を目指そう。

今の私たち中学生にできること。

おかしいと思ったことには声をあげること。

日常的に遭遇する差別について「言わない」、「しない」、
「気づいたら介入する」ことも大切。

もしかしたら私の発言は「傷付けていたかも・・・」と思ったら、
もう一度考えてみて素直に謝る。
もうしないということも一人一人ができること。


自分たち一人一人に何ができるか考えるきっかけになったら嬉しいです。

5組 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気にも恵まれた今日、5組は校外学習を実施しました。

午前は、JAXA筑波宇宙センターに行きました。
バスを降りて目の前には、日本初の純国産ロケット「H-2ロケット」の実機が!!
さらに、生徒たちはスペースドームの展示にも興味津々でした。


午後は、牛久大仏に行きました。
世界最大の120mの大仏様の大きさにとても驚いていました。
大仏様の中に入ることもでき、心が清められた気がしました。

今回学んだ、仲間との協力と、公共のマナーを今後の生活に活かしていってほしいです。

連合陸上競技会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第76回台東区連合陸上大会は、
秋晴れの下、
区長をはじめとする来賓の方々、保護者の皆様に応援され
昨年、オリンピック・パラリンピックの会場になった国立競技場で行われました。

本校の生徒は、多くの種目で入賞しました。

特に4×100mリレーでは、柏葉中は圧巻でした。
男女ともに
1年男子 1位
  女子 1位
2年男子 5位
  女子 1位
3年男子 2位
  女子 1位
と、上位を独占しました。

昨年、オリンピックで世界のトップアスリートが競った
この国立競技場で、実際に競技ができたことは、
生徒の心に残る経験だったのではないでしょうか。

東京弁護士会による出前授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京弁護士会による出前授業、
「人権課題としてのハンセン病問題」講演会がありました。

今年度2学年では、人権教育のテーマとして、
ハンセン病問題に取り組んでいます。

弁護士の先生からは、
「ハンセン病問題を学ぶ」より
「ハンセン病問題から学ぶ」という視点で
この問題に取り組んでほしいという
お話がありました。

また
「常識」にとらわれず当事者の声をしっかり聴くこと
自分を含めた全ての人が対等であるという意識が大切
だと教えていただきました。

今後の学びでさらに考えを深めていきたいと思います。

学校公開ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開週間が今日で終わりました。

142人の小学生や保護者の方が
授業や部活動を見学に来てくださいました。

本日の学校説明会は
3年ぶりに小学生・保護者の方一緒に聞いていただけました。

生徒会役員の生徒も登場し
学校紹介をすることができました。


柏葉中学校を知っていただけたらうれしいです。
ご来校の皆様、ありがとうございました。

3年生革細工講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生1組から5組まで全員が、革製のペンケースを作成しました。

それぞれ自分のイメージを膨らませ、
刻印や色付けをして、
世界に一つしかない自分だけの作品を作り上げました。

革製品は使えば使うほど味が出てきます。
大切に使って欲しいです。

文化祭で展示しますので、ぜひご覧ください。

生徒会役員選挙・立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。
感染症対策のため、1,2年生は体育館に集合し、3年生は学年フロアから配信を見るハイブリット形式で行いました。

立候補者や応援演説者は原稿を覚え、
目の前にいる生徒に向けて演説をしました。
緊張の面持ちでしたが、しっかりと演説することができました。
投票する生徒たちは静かに演説を聞くことができました。

今まで行ってきた朝の選挙活動や昼の放送演説と合わせて吟味し、投票しました。

そして選挙管理委員の開票のもと、新生徒会役員7名が決まりました。

当選した7名の役員の生徒たちが、
これからの柏葉中を引っ張っていきます。
どうぞよろしくお願いします。

自分らしく よりよく生きる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日、2年生の道徳の授業で
アンプティサッカー競技者の古城暁博さんが来校し
アンプティサッカーという競技や
「自分らしく生きる」ことについて
講演を聞きました

古城さんは
「自分が義足になったらどうする」
と生徒に問いかけました

生徒は
「困る」、「たいへん」
と答えました

では、「障害があることで一番のデメリットは何か」

それは
「障害を理由にやりたいことをあきらめること」
だと話してくれました


古城さんの自分らしく生きているすがすがしさに
生徒は心を動かされ
今の自分、これからの自分を見つめ直す時間となりました

留学生との交流で外国を知る(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日、東京都教育委員会事業の「子供を笑顔にするプロジェクト」で
1年生を対象に「Power in ME Program」を実施しました。

午前中4時間のプログラムでは
日本で学ぶ22か国からの留学生が
各グループのバディとなり
ゲームや母国についてのやり取りを
英語だけで行いました。

分からない単語や話される英語にとまどいながらも
グループで助け合ったり、ジェスチュアーを駆使したりしながら
何とか乗り切っていました。

最後の活動では
バディの母国についてバディと一緒に
クイズやスキットを取り入れながら
グループそれぞれのプレゼンテーションを行いました。

プログラムの終わりに
一人一人が活動を振り返り
どのように次につなげるか
自分の行動が決まったようです。

相手に集中し
チームで協力し
英語のシャワーにどっぷりひたった4時間でした。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。

日焼けした生徒が
元気に登校してきました。

始業式では、校長先生から
自主的な勉強についてと、
心・技・体についての話がありました。

また、生徒会からは
2学期に予定しているスペリングコンテストや勉強についてと
文化祭、合唱コンクールに向けた練習について
クラス一丸となって金賞を目指して頑張りましょう
といった話がありました。

また、9月1日は防災の日です。
地震を想定した、避難訓練では
机の下に隠れるなど避難行動をし
防災ノートを活用して防災についての学習をしました。

ご家庭でも災害時の避難場所や食料・飲料などの備蓄について
確認しておきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30