自主 = 知を求め、技を磨く 共生 = 命を貴び、共に働く 健康 = 体を鍛え、心を耕す

5組霧ヶ峰移動教室 3日目 レッツディスクゴルフ!

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目は、朝の楽しみになった
ボール探しからスタートしました。
最後の1つが見つけられなかったので、
ぜひリベンジしてほしいと思います。

閉園式では、支配人の方に感謝の気持ちを伝え、
霧ヶ峰学園を出発しました。

清里の森ではディスクゴルフをしました。
体育のドッヂビーでフライングディスクには
慣れていますが、意外と難しく感じたようです。

チームごとに9番ホールを回りました。
なかなか入らないときもお互いに励まし合って、
入ったときには一緒に喜びました。

「まだやりたい」「またここに来たい」という
生徒の声もたくさんあり、また1つ大きな思い出が
できた最終日となりました。

今日で3日間の移動教室が終わりました。
それぞれが3日間の中で挑戦できたことに
自信をもってほしいです。

そして、3日間を通して、より結束した
5組のチームワークを文化祭、合同学芸会、
球技大会などの行事につなげていってほしい
と思います。

5組霧ヶ峰移動教室 2日目も無事に終了しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登山、ロングハイキングコースともに
笑顔で戻ってくることができました。

途中、疲れて少し元気がなくなってしまった
人に対して、「大丈夫だよ、あともう少し!」と
声をかけてくれる人がいました。

また、すれ違う方に元気な声で
「こんにちは!」と気持ちのよい挨拶ができました。

そのような人に対する気遣いをこれからも
忘れずにいてほしいと思います。

1年生は初めて歩き切ったことへの達成感を、
2・3年生は去年よりも成長した自分を
感じられたようです。

宿舎ではご飯をたくさん食べ、
元気よく楽しく自由時間を過ごしました。

3日目も元気に、みんなが気持ちよく過ごし、
移動教室を終えることができるようにしたい
と思います。

林間学園3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学園も3日目となりました。

疲れが溜まっている頃ですが、
生徒たちはがんばって活動しています。

バレーボール部は、男子2年生チームが
実践的なゲーム練習、
女子2年生と男子1年生が、
ゲーム形式の練習を行っています。

野球部は、朝食前に昨日、雨天で
できなかったグラウンド整備をし、
少ない人数で大きなブランドを
駆け回って練習しています。

その様子を見ながら美術部は、
景色の作品を作っています。

男子バスケットボール部は、
朝食前に体育館の雑巾がけをし、
午前中は部分練習から始まり5対5へ、
途中で水分を十分に摂取しながら
がんばっています。

5組霧ヶ峰移動教室2日目 山登り、ロングハイキングへ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5組移動教室の2日目がスタートしました。  

朝礼では、みんなで元気よく声を出して
あいさつをしました。

ボール探しゲームや意思疎通ゲームで、
チームワークを高めました。

学年に関係なくコミュニケーションを
とりながら、山登り、ハイキングを
行います。
 
台風の影響も心配されましたが、
足場などへの影響もないようで、
安心してスタートできます。

天候は晴れ、気温もそこまで
高くはありませんが、
日差しが強いので、熱中症等に
気をつけなければなりません。

登山、ロングハイキングコース
ともに笑顔で、臨んでいきたいと
思います。

5組霧ヶ峰移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日9月4日(水)から5組の霧ヶ峰移動教室がスタートしました。

午前中は藤野芸術の家でサンドブラスト体験をしました。
好きな絵柄を選び、素敵な作品に仕上げることができました。

バスで宿舎に向けて移動の途中、
八ヶ岳パーキングエリアに寄り、
一生懸命計算をしながら、自分や家族のお土産を選びました。

無事に宿舎に到着後、開園式を行いました。
「苦手だなと思うことにも挑戦し、
自信をもって帰れるといいですね。」という
支配人の方からお言葉いただきました。

3日間精一杯活動に取り組み、
自信をつけて帰りたいと思います。

夕食後にはキャンプファイヤーをしました。
猛獣狩り、二択クイズ、じゃんけん列車、
将来の夢を語る、そして、花火を
浅草中学校と合同で楽しみ、
思い出の残る活動にすることができました。

明日は元気に山登り、ハイキングに
挑戦していきたいと思います。

2学期が始まりました

画像1 画像1
9月2日(月)を迎え、いよいよ2学期の教育活動が始まりました。

始業式の中で、校長先生から「日々の積み重ねが今後の成長につながる」というお話がありました。

2学期は、9月早々に行われる
5組の霧ヶ峰移動教室や
連合陸上競技大会をはじめ、
10月に行われる文化祭等があります。

一つ一つの取組で成果が発揮できるよう、
日々の努力を大切にする
2学期にしていきましょう。

林間学園4日目(最終日)

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校の最終日を迎えました。

天気は朝から晴天です。

午前中は、各部活動にわかれて、
最後の練習や活動を行いました。

その後、練習や活動で使ったところを
きれいにして、閉園式を行いました。

併設のキャンプ場でお弁当を食べて、
いよいよ東京に向かいます。

林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学園2日目は、朝から雷雨が降りしきる
あいにくの天気でスタートしました。

女子バレーボール部は、野球部同様、
今回の林間学園には少人数の参加ですが、
パスやサーブなどの基礎練習を行い、
基本的な技術の向上を目指し、
がんばっていました。

男子バスケットボール部もパスやシュート
などの基礎練習でその度ごとの目標を
達成できるよう、お互いに声をかけながら
挑戦していました。

美術部は、午前及び午後、そして夕食後も
それぞれタームでのテーマに沿った作品を
描き、一日中、描くことに没頭した日々を
送っていました。

林間学園が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日7月23日(火)から林間学園が始まりました。

今年度は5つの部活動が参加し、3泊4日に
わたって寝食をともにし、活動に励みます。

往路は、交通渋滞もあって、30分遅れで
霧ヶ峰学園に到着。

開園式、昼食を終え、午後2時頃から
いよいよ練習開始。

野球部は少人数の参加ですが、
入念なキャッチボールの後、守備練習や
シートノックなどの練習を声を出して
がんばりました。

セーフティ教室(薬物乱用防止教室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日16日(火)に、下谷警察署からスクールサポーターの方と薬物に関する担当の刑事の方が当校に来校され、講演を行ってくださいました。

まず、スクールサポーターの方から、子どもたちの日常生活についてのお話がありました。

説明の中でDVDを使用し、
具体的なシナリオや映像を通じて、
子どもたちにも視覚的に理解しやすい形で情報を提供してくださいました。

子どもたちも真剣に耳を傾け、質問も多く寄せられました。

次に、担当の刑事の方から、
最近の犯罪事情や未成年者が巻き込まれるトラブルの実態についてお話がありました。

特に、インターネット上でのトラブルについては、
具体的な事例を交えながら注意喚起が行われ、
保護者や教職員にとっても非常に有益な情報が提供されました。

また、薬物乱用やオーバードーズ(過剰摂取)についても深刻な問題として取り上げ、
薬物の恐ろしさとその影響を強調されました。

これにより、子どもたちもより具体的に理解することができました。

下谷警察署の皆様ありがとうございました。

次回もこのような機会を大切にし、
引き続き地域と連携して子どもたちの安全を守っていきたいと思います。
もうすぐ夏休みです。

誘惑や危険な誘いに乗らないよう御家庭でも御注意ください。

2学年霧ヶ峰移動教室(2・3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食の後は、スポーツレクレーションをやりました。

2つの体育館を使って、ドッジボールのリーグ戦をやりました。

最後に、男女混合のスプーンレースを行いました。

登山の疲れも忘れるような活気がありました。

3日目は、カゴメ野菜ファームとサントリー天然水工場の
見学を行いました。

カゴメ野菜ファームでは、野菜のあれこれについてのお話を
聞いた後、おいしい野菜ジュースをいただきました。

2学年霧ヶ峰移動教室(2日目)

画像1 画像1
霧ヶ峰移動教室2日目は、車山肩に到着後、
班行動で散策しました。

1日目とは異なり、曇り空の下、寒いくらい
の気温のなかでの散策となりました。

昼前までは順調に班活動をしましたが、
そこから天気が急変し、雨天となりました。

昼ご飯のお弁当は、傘をさしての食事となり、
鷲ヶ峰の登山は急きょ中止になりました。

その後、雨が上がったのですが、山道は危険なので、
国道に出て、宿舎に戻りました。

雨に濡れて、体力が消耗しているため、
早めの帰路に着きました。

そのため、入浴時間を延長して、
ゆっくり体を温めることができました。

2学年霧ヶ峰移動教室が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(月)から2学年の霧ヶ峰移動教室が
始まりました。

柏葉中を出発するときから青空が広がり、気温
も真夏を感じるなか、バスはぐんぐん目的地へ
向かっていきました。

途中、体験学習館ルミエールで、ランプシェード
づくりを行いました。できた作品は、文化祭で
展示する予定です。

開園式を終え、いよいよ霧ヶ峰学園での生活が
スタート!

夕食を終えた後はナイトハイクを行い、普段は
なかなかできない貴重な経験ができました。

5組が校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5組が校外学習で「コカ・コーラ ボトラーズジャパン多摩工場」と「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」に行ってきました。

午前中のコカ・コーラの工場では、コーラの歴史や作り方、製造の工夫などを紹介映像の視聴や展示見学、お話、ゲーム等をとおして知ることができました。

昼食はちゃんこを食べました。どのテーブルも完食し、大満足でした!

午後のチームラボプラネッツ TOKYO DMMでは、裸足になることで、作品そのものに入り込み、幻想的な世界を味わいました。

一日を振り返り、身の回りの商品への理解が深まったり、作品鑑賞から、想像力を膨らますことができたりしたと思います。

また、校外学習の目的である「班でコミュニケーションをとりながら協力すること」「公共施設でのルールやマナーを学ぶこと」を意識して過ごすことができました。

四施設合同避難訓練

画像1 画像1
今回は、西部区民事務所、たいとうこども園、
下谷こどもクラブ、柏葉中学校の四施設が合同で、
「地震」を想定した避難訓練を行いました。

訓練では、それぞれの施設内で指定された避難経路を
使って、柏葉中学校の校庭へ避難しました。

柏葉中学校だけで行う普段の避難訓練とは違う経路を
使っての避難でしたが、生徒は戸惑うこともなく、
落ち着いて避難することができました。

柏葉中学校では、地震や火災、津波等、様々な状況を
想定した避難訓練を行っています。

万が一の場合でも、冷静に対応できるよう、引き続き
安全指導の充実を図っていきたいと考えています。

3年5組 職場実習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から3年5組の生徒は職場実習に行っています。

実習日が近づくにつれて緊張する様子も
見られましたが、当日は、ほどよい緊張感を
もって実習に臨むことができました。

働くことの大変さを知り、その大変さの中でも
楽しさややりがいを感じることができる
体験期間にしてほしいと思います。

修学旅行最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行もいよいよ最終日となりました。

3日目の今日は、
タクシーを利用した班別行動が行われました。

生徒たちはそれぞれの班で金閣寺、
嵐山、龍安寺など、
昨日行けなかった名所を訪れました。

金閣寺では、
その荘厳な佇まいに「おー」と
感嘆の声が上がり、
皆がその美しさに魅了されていました。

5組の生徒たちは、
清水寺や円山公園、
三十三間堂などを巡りました。

タクシードライバーの詳しい案内のおかげで、
各名所の歴史や背景についても
深く学ぶことができました。

生徒たちは、
普段の教室では
学べない貴重な体験を通して、
日本の文化と歴史に対する理解を深めました。

これから京都駅を出発し、
東京へと帰ります。

帰宅するまでが修学旅行ですので、
最後まで気を抜かずに
過ごしてもらいたいと思います。

この修学旅行で得た経験や思い出を大切に、
これからの学校生活にも
活かしてほしいと
願っています。

修学旅行2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の2日目がスタートしました。

朝、起床した生徒たちは、
まず検温や身支度を整えました。

朝食の時間には、
元気いっぱいおかわりをする生徒も
多く見られ、
活気あふれる一日の始まりを感じました。

食事のあとは、配膳台を自ら片付けて
スタッフの方たちの手助けをしました。

さすが3年生で、
霧ヶ峰の経験が生きていて、
5分前、10分前に行動ができていました。

まずは、
生徒たちは興奮と期待に胸を膨らませながら、
最初の目的地である興福寺へ向かいました。

興福寺では、
阿修羅像などの仏教文化や
建築の美しさを学び、
歴史の重みを感じることができました。

今日は、班別行動の日です。

今日も元気いっぱいで、
多くのことを学び、
楽しんでいます。

修学旅行の残りの時間も、
たくさんの思い出を作ってもらいたいと思います。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生が待ちに待った修学旅行の日です。

早朝、東京駅に集合し、
新幹線で新大阪へ向かいました。
新大阪駅に到着後、バスに乗り換え、
奈良への旅が始まりました。

まず訪れたのは法隆寺です。

世界最古の木造建築として知られ、
その歴史的な価値に生徒たちは感動していました。

次に訪れた薬師寺では、
美しい建物と静かな境内に心を打たれました。

また、お坊さんの楽しい説法に
笑いが起こったり、心に突き刺さる話に
耳を傾けていました。

東大寺では、
大仏殿の迫力に圧倒され、
生徒たちは大仏の壮大さに目を見張っていました。

最後に訪れた春日大社では、
神聖な雰囲気の中で歴史と文化を感じ
生の雅楽の演奏に聴き入っていました。

これらの観光地を巡る中、
少し時間が押すかと思いましたが、
生徒たちが協力し合い、
スムーズに移動することができました。

そのおかげで、予定通り宿舎に到着しました。

生徒たちは一日中の活動で疲れていましたが、
充実した一日を過ごせたことに満足している様子でした。

明日はさらに多くの学びと体験が待っています。
修学旅行が生徒たちにとって素晴らしい思い出となるよう、
引き続き楽しんでもらいたいと思います。

第23回運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が開催されました。

天候にも恵まれ、風が心地よく吹き、
気温のわりに涼しく感じられる一日でした。

今年度の運動会では、
生徒たちが主体となって取り組む姿が多く見られました。

行進の際の掛け声や、
昼休憩に行われたダンスパフォーマンスなど、
運動会実行委員が積極的に声掛けをし、
全体の指揮を取っていました。

生徒たちは自分たちで運動会を盛り上げようと
率先して行動し、
その姿はとても頼もしく感じられました。

競技では、リレーや障害物競走、
綱引きなどが行われ、
どの種目でも生徒たちの一生懸命な姿が印象的でした。

保護者や地域の方々もたくさん応援に駆けつけ、
温かい声援が飛び交いました。

生徒たちはその応援を受けてさらに力を発揮し、
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

また、運動会実行委員の生徒たちが
リーダーシップを発揮し、
全体の運営をスムーズに進めることができました。

彼らの努力と工夫が随所に見られ、
運動会の成功に大いに貢献しました。

この運動会を通じて、
生徒たちはチームワークや責任感を学び、
大きな成長を遂げたことでしょう。

生徒たちの団結力と自主性が光る素晴らしい運動会となりました。

保護者の皆様や地域の方々にも、
御参観、御声援をいただき、
心より感謝申し上げます。

これからも、生徒たちがさらに成長し、
輝く姿を楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30