毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

全校集会(6月27日)

梅雨が明け、気温が高かったため、今回は6年生は体育館で、他の学年はオンラインで実施しました。
6月のあいさつ当番の4年生が振り返りを発表しました。今後も暑い日が続くことが予想されるため、オンラインと第二校庭を併用して実施してまいります。
校長先生からは、熱中症に負けないために1、栄養 2、睡眠 3、適度な運動を心掛け、そして、節電に協力するようお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン(6月29日)

水道水がきれいになる仕組みについてゲストティーチャーを招いて学習しました。お話を聞いたり、実験を実際に見たりしたことで、自分たちが使っている水のありがたさを実感できました。これから水をさらに大切に使いたいという思いにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールスタート!

プール開きから一週間、1年生も学校の大きなプールで水泳の学習が始まりました。
準備もしっかり行い、安全に楽しく水泳の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の避難訓練(6月23日)

今月の避難訓練は、「地震が起こり、理科室から出火」を想定した避難訓練でした。
出火元の理科室付近を通らずに避難するルートを、「おかしも」の約束を守って速やかに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者による読み聞かせ(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての保護者による読み聞かせが6年生から始まりました。子供たちはとても楽しみにしています。これから他の学年も実施していただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

総合的な学習の時間 研究授業(6月24日)

2組で総合的な学習の時間の校内研究授業が行われました。
人権課題「外国人」がテーマの学習で、先日いらしてくださったゲストティーチャーの話を基に、自分が調べたいことを発表して相談し合い、学級での共通テーマを決めることができました。1組でも同様の学習を進めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導開始(6月22日)

6月20日(月)から水泳指導が始まっています。
大規模改修工事で新しくなったプールに、学年ごとで学習しています。
水泳学習ではマスクを外します。会話は控えながら、ルールを守って泳ぐように指導いたします。ご家庭での健康観察を引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)2年生の校外学習でアンデルセン公園へ行きました。午前中はキャンドルづくりを行い、お昼はおいしいお弁当を食べて、午後はアスレチックでたくさん遊びました。

夏至献立

画像1 画像1
6月21日は「夏至(げし)」です。一年でいちばん昼の時間が長い日を「夏至」といいます。この言葉を耳にする頃になると、いよいよ夏本番です!
関西地方では、夏至にタコを食べます。この由来は、田植えと重なる夏至の時期に「稲の根がタコの足のように四方八方にしっかりと根付くように」という願いを込め、タコを食べるようになったといわれています。給食ではたこめしを作りました。
本日のメニュー
たこめし 筑前煮 
みそ汁 メロン 牛乳

歯科指導(6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医の先生と養護教諭から、歯科指導が行われました。鏡を見てブラッシングする大切やフッ素洗口の効果など、歯や口の中をきれいにすることを学びました。日々の生活に生かすことが大切です。

PTA歓送迎会(6月18日)

6月18日(土)に本校の体育館でPTA歓送迎会が行われました。
転出教員・退任PTA役員の皆様へ、感謝状と記念品を贈呈しました。今年度着任された先生方の紹介及びPTA役員の紹介も行われました。
2年ぶりに来賓の方をお招きして歓送迎会を開催することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール安全祈願のお清め

6月20日から水泳指導が始まりました。
今年度の水泳指導での安全を祈り、お清めを行いました。
今日から毎日安全に楽しくプールの学習ができるように、みんなで協力してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(6月16日)

6月13日に校外学習で区内めぐりをしました。
区役所では教育委員会の先生が案内をして、区役所について説明をしてくださいました。
その後バスで問屋街を車中見学し、国立科学博物館見学へ。お弁当を上野公園で食べてから、浅草寺と浅草神社へ行きました。
台東区のいろいろな場所を見ることができ、とても良い学習の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・歯の優良児童表彰

6月20日の全校集会は、晴天の中第二校庭で行いました。
6年間むし歯が一度もなかった児童の中から、優良児童として2名が区から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

6月20日に教育実習生が6年生の算数で研究授業を行いました。
新しい単元のスタートを児童も集中して学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国人と仲良くなろう(6月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間では、「外国人と仲良くなろう」を学習しています。今日は、外国に住んでいた方や一緒に仕事をいている方をゲストティーチャーとして招き、言葉や生活、文化の違いを感じるとともに、コミュニケーションをどのようにしてとっていったか等について話をうかがうことができました。また新たな見方が子供たちの心にも育ったと思います。今後の学習に広げていきます。

土曜授業参観・道徳授業地区公開講座(6月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスで、通常の授業と道徳の授業が行われました。子供たちの様子はいかがだったでしょうか。ぜひ授業の様子等について、お子さんとご家庭でお話をしてみてください。
講演会では、弁護士の先生から、「いじめ」についての貴重なお話をうかがいました。子供たちの「安心」「自由」「自信」を大切にする接し方について考えることができました。ご参会、ありがとうございました。

スポーツテスト in リバーサイド陸上競技場

6月17日に全校でリバーサイド陸上競技場へ行き、スポーツテストを行いました。
50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、上体起こしをそれぞれ行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き集会(6月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会の児童が、プールのきまりについて、演技を交えて楽しいクイズ形式で教えてくれました。「髪の毛を帽子に入れること」「爪をしっかり切ること」「入水の仕方」「人数確認の仕方」について確認ができました。安全第一です。みんなできまりを守って、楽しいプールの学習にしましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「せんべい汁」は青森県で古くから愛されている郷土料理です。「せんべい汁」という料理は岩手県にもありますが、発祥地は青森県と言われています。せんべい汁のせんべいは南部せんべいというせんべいを使っています。

本日のメニュー
ごはん 鯖のみそだれがけ
切り干し大根の煮物 せんべい汁 牛乳


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31