9月14日(水) 全校計算タイム職員研修(アレルギー研修)先生たちは日頃から、「万が一を想定」して訓練を行っています。一度行った後、振り返りを行い、二回目に臨みました。実際にやってみると新たな発見があり、今後に生かせる研修会となりました。 生活指導主任の先生、養護の先生方、企画ありがとうございました。 9月14日(水) 5・6年生 PKTに向けての打ち合わせ3年生 道徳 「えがおあふれる わたしの町」
先日、高齢者疑似体験・車いす体験ををした3年生。
今日の道徳は、町のイラストを見て、えがおの人の気もちと困っている顔の人の気もちを考えました。 相手のことを考えたり、やさしい気もちで行動したりすることがえがおにつながるのかなと考えました。 1年生 『パフェをどうぞ♪』
1年生は、いろいろな模様や柄で描いた○□△を、画用紙をくるくると上手に廻しながら、はさみを使って丁寧に切り取りました。
バランスを考えながら切り取ったパーツを画用紙に貼り、おいしそうなパフェを完成させました。 9月13日(火) クラブ活動 「運動クラブ」2学期に入りふれあいグループ活動、委員会活動、クラブ活動、体育発表会の運営など大忙しの6年生。でも、そんな忙しい顔を一つも見せずに下級生を引っ張る6年生。さすが6年生です!クラブ活動でも中心となり活躍してくれています。 9月13日(火)5年生 算数「たしかめよう」9月13日(火) PKT 〜体育発表会に向けて〜2年生 『わくわく和紙染め』Part.2
12月に行われる展覧会の共同制作で、全校児童が和紙染めに挑戦しています。2年生は、スポイトを使って染料を和紙にたらして染めを楽しみました。
【にじみ】や【色の重なり】を試しながら、工夫して表したい模様に染める姿がみられました。 5年生 稲を乾燥させていますみなさんが大切に刈り取った稲を守るべく先生たちも頑張りました!スズメさん、美味しいお米ですが食べないでね・・・ 9月12日(月) 5年生 算数「図形をしきつめると・・・」どんな四角形でもしきつめられるかという課題を基に学習を行いました。何度も試行錯誤する中で、あることに気付いた子供たち。やはり、今まで習ったことにヒントが隠されていましたね。明日は、ここまでの復習を行っていきます。明後日には単元テストがありますので、ぜひ計算ドリルや教科書等で復習を行い、成果を残していきましょう!! 9月12日(月) 5年生 稲刈りを行いました!No1初めて鎌を持って収穫をする児童も多かったですが、一人一人丁寧に稲を刈ることができました。 9月12日(月) 5年生 稲刈りを行いました!No2乾燥中、スズメからお米を守るべく、先生もネットを張って対策を怠りませんので、ご安心を! 9月12日(月) 5・6年生 PKTについての打ち合わせを行いました。1か月後。みなさんがどのように成長するのか。今からとても楽しみであり、一緒に成長していきたいと先生たちも思っています。一人ひとりの目標、クラスの目標を基に最高の演技を行っていきましょう。明日はまきバンバンさんがいらっしゃいます。練習頑張ろう! 9月12日(月)全校昼会 No1今日から始まる教育実習生(栄養教諭)の紹介、ビーチバレーボールと台東書道展の表彰、副校長先生のお話、日直の先生のお話でした。 実習生と1週間の日々が始まります。平成小学校での生活を楽しんで、たくさんのことを学んでください。 続いて久しぶりの表彰。様々な場所で活躍する平成小学校の子供たち。これからの活躍も期待しています! 9月12日(月)全校昼会 No23年生 国語科「山小屋で三日間過ごすなら…」
話す・聞くの学習をしました。
話し合うときは、考えを広げるのか、考えをまとめるのかをはっきりさせてから話し合い方を考えることが大切だと分かりました。 みんなで山小屋へ行きたくなってしまった3年生でした。 3年生 アルファベット大文字探検隊(平成小3階編)
アルファベット神経衰弱ゲームでウォーミングアップしたあとは、3年生の教室がある3階でアルファベットの大文字をさがしました。
「え!こんなところにもアルファベットがあるの!」 「大文字ならもう読めるようになったよね。」 「校庭にも探しに行きたい!」 「学校の外にも探しに行きたい!」 授業中なので他の学年に迷惑にならないよう、ひそひそ声で探検していました。 もうそろそろクイズ大会ができるかしら…。 9月12日(月) 5年生 社会科「水産業が抱える課題について」今日は、漁業別の生産量の変化のグラフから、「沖合漁業」と「遠洋漁業」のグラフの傾きが大きいところに着目し、その原因を他の資料と比べて考えました。 社会科は、グラフや資料等の情報を関連付け、総合することが大切です。少しずつ資料から読み取る力をつけていきましょう。 3、4年生 体育発表会にむけてvol.2
3、4年生合同練習2回目からはダンスリーダーさんが授業を進めてくれています。今日は「各色ごとにおどりを覚える」日でした。
今年度は、9または10人組グループをつくってパフォーマンスします。 ひとりひとりがことなる動きをする場面をあるので、グループ練習の前に、メンバーカラーごとに集まって同じ動きの人と一緒に練習をしています。 友だちと教え合ったり、映像を何度もくりかえし見たりすることで、前回よりも上達していてびっくり。おうちの人と毎日おどっている人もいるそうです。歌いながらおどっている人も…。わたしも負けないようにいっしょにおどっています。(披露することはありませんが…) 最近「まあまあまあ、細かいことは気にしないでって〜」と口ずさみながら過ごしてる3、4年生でした。 |
|