学校の様子

6年生 社会 戦争の始まり

戦争の始まりについての学習をしています。はじめに風刺画から、日本が国際社会から孤立していく様子を読み取り、時代の様子をつかみました。その後、どのように戦争が始まったのかを、教科書や資料集をもとに一人一人調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 いろいろなメディア

社会科では様々なメディアについての学習を始めました。テレビ、ラジオ、新聞などそれぞれのメディアの特徴やよいところ、不便なところなどを写真のような表にまとめていきます。今までの体験を思い出しながら、解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育セストボール

4年生の校庭体育ではセストボールに取り組んでいます。バスケットボールに似た球技ですが、ゴールが低くて大きく、得点が入りやすくなっています。まだ始めたばかりですが、パスが繋がるようになり、みんなとても楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 物語づくり

3年生では、『たから島のぼうけん』という単元で、教科書に載っている絵地図からいろいろなストーリーを想像して、物語を作る学習に取り組んでいます。登場人物を設定したり、アイテムを選んで使い方を考えたり、ロールプレイングゲームの感覚でお話を作っています。とても楽しく、集中しています。グループでそれぞれのアイデアを紹介しながら話を膨らませていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 大きな数

2年生では、千の位までの大きな数について学習しています。
まずは今までの復習をしてから、位取り表を使って表し、問題の解き方を説明します。説明の仕方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 凧作り

図工で凧作りをしました。自分の好きな絵を描き、新年の願いを込めて一所懸命に作りました。それぞれの凧を見合い、よいところを認め合っています。空に上げるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きのこご飯 さばのごま焼き かむかむサラダ 豚汁 牛乳です。

今日は6年1組さんが考えた献立です。テーマは「冬も健康!」です。

〜おたより「もぐもぐ もりもり」より抜粋〜

このテーマにした理由は、冬も健康でいられるような給食を考えたかったからです。

主食はきのこご飯です。しめじ、まいたけ、エリンギ、干し椎茸などたくさんの種類のきのこを入れました。きのこの旨みを味わってください。

副菜はかむかむサラダです。サラダに「さきいか」を加えることで、かみごたえをアップしました。

主菜は秋冬が旬のサバをつかい、しる物の豚汁には冬が旬の野菜をたっぷりいれて栄養満点に仕上げました。味わっていただきましょう。


6年生 総合的な学習の時間『SDG`S』

6年生では総合的な学習の時間にSDG`Sについての学習を始めました。これからの世界を担っていく子供たちにとって、様々な視点から持続的な社会・世界を作っていくのは大事な課題です。まずは、SDG`Sとは何かについて、絵本の読み聞かせを聞きながら考えました。これから自分の課題を追究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科「電磁石」

5年生では電磁石の学習が始まりました。キットを使って実験をするのですが、導線をつないだりするのがなかなか難しいです。悪戦苦闘しながらできたときには、とてもいい笑顔です。教え合うことが自然とできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「面積」

算数では『面積』という新しい概念の学習が始まりました。まずは広さを意識するために、色を塗って陣取りをするゲームを楽しみました。そして、様々な絵を見せて、どちらが広いかを考えました。「重ねるとはみ出す部分があるから〜」、「マスを数えると〜」など、理由をしっかりと述べて広さ比べをしました。理由も考えて発表する力も育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

1月11日、校庭で2つのクラスが体育の授業をしていました。寒い中、みんな元気いっぱいです。
一つのクラスは、1本の縄跳びを2人で跳ぶのにチャレンジしていました。タイミングを合わせるのが難しそうでしたが、声をかけて気持ちを合わせてがんばっていました。
もう一つのクラスは、ボール運動でドリブルの練習をしました。3年生になると上手にドリブルできる子も多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 漢字ドリル

3学期の新出漢字練習が始まりました。新しい漢字ドリルが配られ、気持ちも新たにていねいに練習しています。2年生は3学期始業式の態度も立派でしたが、授業中のお話の聞き方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

音楽では鍵盤ハーモニカでの『新世界から』の演奏に取り組んでいます。高い「ミ」も使うので、指使いがとても難しいですが、一所懸命に練習しています。メロディーも難しく、階名で歌ってから鍵盤ハーモニカを演奏しています。どんどん上手になっていくのが楽しみです。
画像1 画像1

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーうどん 切り干し大根のごまずあえ さつまいもと大豆のカリント揚げ 牛乳です。

明日の給食から、6年生考案給食献立シリーズが登場します。
どうぞお楽しみに!

1月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 黒ムツの照り焼き 野菜おかかしょうゆ 白玉雑煮 牛乳です。

1月11日は鏡開きです。鏡開きの日には、硬くなった鏡もちを木づちなどでたたいて割り、それを食べる風習が日本にはあります。

今日の給食では、その鏡開きにちなみ、白玉団子をいれたお雑煮を出しました。今年も一年、みんな仲良く健康にすごせるようにと願いをこめていただきました。

6年生 席書会

小学校生活最後の席書会です。一字一字に思いを込めて、集中して書いていました。堂々と勢いのある字が書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 席書会

5年生の席書会です。一枚書いては、自分の字をじっと見て考えながら書いている子がたくさんいました。思った通りの字に近づけるように集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 席書会

毛筆での書初めも2回目です。落ち着いて席書会に臨みました。先生の話を聞いてから、3枚、集中して取り組みました。太くて、力強い字で書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 席書会

3年生は、初めて毛筆での書初めに挑戦です。
墨の香りが漂う体育館で、みな集中して書いていました。太く堂々とした「お正月」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 席書会

2年生の席書会は硬筆です。
お手本をよく見ながら、一字一字ていねいに書いています。シーンとして教室で、とても集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28