【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

6月21日(火) スクールサポーター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日、生活委員の代表生徒が挨拶運動等行っていますが、今朝は生徒玄関脇で警視庁下谷警察署のスクールサポーターのかたも朝早くからお見えになり、生徒の登校の様子を見守ってくださっています。
「おはようございます、行ってらっしゃい!」生徒一人ひとりに声かけていただき、ありがとうございます。

(HP担当)

6月21日(火) 今日は夏至

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(火)、今日は二十四節気「夏至」です。
 北半球の場合、今日が一年のうちで昼間の長さが最も長くなります。
 東京の今日の日の出は4時26分、日の入りは19時ちょうどですので、今日の昼間は14時間34分ということになります。

(HP担当)

野球部 ブロック大会準決勝の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は先週土曜日、中央区・月島運動場にて台東区の中学校との準決勝に挑みました。
 試合は1回から動きました。フォアボール等で満塁のチャンスから、レフトオーバーのヒットを放ち、先取点、その後も着実に得点を重ねました。三塁強襲のヒット性のあたりを打たれましたがファインプレーでファーストでアウトにするなど守備でも好守備があり 結果、4回コールドゲームで勝利しました。
 次戦は台東区リバーサイド野球場にて決勝戦で、次戦に勝利すると都大会進出が決まります。
 応援よろしくお願いいたします。

(HP担当)

・先週末は第1回学校説明会でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の学校公開ならびに先週末の学校説明会にはたいへん多くの小学校6年生、保護者様にご来校いただきありがとうございました。金曜日午後は、部活動大会前の調整練習や各フロアで漢字検定などのため図書室で学校説明会を開催しましたが、準備していた座席をはるかに上回るかたに来校いただき、ご不便おかけしました。
 本校校長挨拶のあと、生活指導主任からは駒中生の一日、年間行事や教育の特色、標準服などを動画で説明させていただきました。
 なお、第二回学校公開は本年9月中旬頃に3日間予定しています。
 詳細が決まりましたら、本校ホームページ等でお知らせいたします。

(HP担当)

6月20日(月) 今週末から定期考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(月)、新たな一週間のはじまりです。
 今週末から来週火曜日まで第二回定期考査です。
 週末は各部活動で区大会やブロック大会が各地でありました。
 3年生にとっては最後の大会の生徒も多いですが、ぜひ悔いのないようにチャレンジをしてほしいと思います。

(HP担当)

6月17日(金) 第3学年から「配付物について」

今週の配付物は以下のとおりです。

【配付物】
・学年だより(第12号)
・水泳授業参加について
・保健室だより(耳鼻科検診について)
・第13回台東区子ども歴史・文化検定のお知らせ
・図書室便り6月号
・全日本交通安全協会からのお知らせ
・生徒会だより「One for All All for One」
・親子で楽しむサマーコンサート
・とうきょうの教育(東京都教育委員会による情報紙)
・東京2020大会1周年記念イベントのお知らせ
・東京子ども応援協議会による講演のお知らせ


【その他お知らせ】
・三者面談希望調査へのご協力ありがとうございました。面談の日時は決まり次第、各担任からお知らせいたします。
・6月3日(金)にお配りした「第1回進路希望調査」の締め切りが来週22日(水)となっております。すでに用紙を記入されたご家庭でも、担任へ提出したかどうか、お子様に再度確認をしていただけると幸いです。
・今週お配りした「水泳授業参加について」の切り取り線以下(「水泳学習参加確認書」)は、保健体育科で実施する水泳授業への参加・不参加に関わらず、6月24日(金)までに各担任へご提出ください。
よろしくお願いいたします。

(第3学年)

6月17日(金) ブタの眼球観察(教育実習生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(金)、本校は本日まで学校公開週間です。
 今日の2年理科は感覚器官について学習していますが、今日はブタの眼球観察ということで、区内の精肉業者さんに早朝届けていただいたブタの眼球を用いて基本的構造を学習します。網膜、瞳、レンズなど実際に本物に触れて理解を深めていました。

(HP担当)

6月16日(木) 学校公開・部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からの本年度第1回学校公開・部活動見学会ですが、昨日今日で既に50名以上の児童のみなさんが来校し、見学しています。
 本校の部活動、児童のみなさんの眼に、どのように映ったでしょうか。

(HP担当)

※明日金曜日(17日)は第2回定期考査1週間前のため、ほとんどの部活動が活動停止期間に入りますのでご了承ください。なお、明日も17時までは学校内の施設等見学は可能ですので、本校保護者様・地域のかたのご来校、心よりお待ちしています。

6月16日(木) 耳鼻科検診

画像1 画像1
 耳鼻科検診を午後、行いました。
 学校医さんが来校され、生徒一人ひとり、外耳、鼓膜、咽頭など視診してくださっています。
 毎年、ありがとうございます。

(HP担当)

6月15日(水) アンガーマネジメント特別授業並びに教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日5時間目、1年生132名が体育館に集まり、一般社団法人アンガーマネジメントジャパンより佐藤恵子先生をお招きし、特別授業をして頂きました。
 アンガーマネジメントはまず自分の気持ちに気づき整理することで(自己理解)、他者の気持ちも理解できるようになり(他者理解)、お互いを理解し(相互理解)、その場にふさわしい方法で自分の気持ちを表現する対人関係に必要な技法、とされています。(アンガーマネジメントジャパンHPより)

 今日は5時間目に1年生対象に、放課後は場所を図書室にうつし、教員研修として実施しました。


(HP担当)

6月15日(水) 2年保健体育 大縄跳び(男女共修)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年保健体育は大縄跳びをしています。
先月、霧ヶ峰移動教室のレクリエーションでも大縄跳びをしていました。
みんなで気持ちをひとつに。跳べた回数はどうでしょうか。

(HP担当)

6月15日(水) 反応の速さ(2年理科、教育実習生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2年理科は「反応の速さ」を測定する実験をしています。
 眼や皮膚などの感覚器官で受けた刺激が、感覚神経、脊髄から脳へ送られ、もしそれに対し行動が必要ならば命令が脳から脊髄、運動神経から筋肉へ伝わることになります。
今日は定規をつまむ実験、生徒が輪になり手を握る実験を行い、反応時間がどのくらいか計算しています。

(HP担当・理科)

6月15日(水) 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(水)、今日から17日(金)まで学校公開週間です。
 本校保護者様、地域の皆様、来年度中学新1年生として入学する児童・保護者様を対象に、授業や部活動を公開いたします。

(HP担当)

6月14日(火) 明日から学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、部活動をしています。
 画像は野球、ソフトテニス、バスケットボール部です。

 明日から金曜日まで学校公開です。
 あわせて部活動も公開します。

※明日水曜日の部活動は、ボランティア部のみの予定です。
※多くの部活動は木曜日に公開します。(見学の予約は不要です。)
※金曜日は定期考査1週間前のため、一部の部活動を除いて活動はありません。


(HP担当)

6月14日(火) 今日は何の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校2階フロアには毎日、今日の予定とともに、過去に起こった出来事や記念日を紹介などしています。
今日は五輪旗制定の日ですが、世界献血者デーでもあります。
ABO式血液型を発見したラントシュタイナー博士の誕生日を祝して制定された記念日だそうです。
血液型、遺伝は3年生理科で学習しますが、元々のABO式血液型は、『A型、B型、AB型、0(ゼロ)型』で  、0(ゼロ)をO(オー)を読み間違えたのでO(オー)型になったそうです。

(HP担当)

6月13日(月) 部活動、頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の部活動です。
 バドミントン、バスケットボール、野球部です。
 その他、吹奏楽、陸上など各々の活動場所で目標に向かって頑張っています。

(HP担当)

6月13日(月) 駒中農園

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボランティア部が管理し育てています。
 農園には、キュウリがそろそろ収穫期を向かえそうです。

(HP担当)

6月13日(月)教育実習生(理科)の授業がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から3週間の予定で本校では教育実習をしています。
 今日月曜日からいよいよ教育実習生自ら、授業をします。
 今日は2年理科の「刺激と反応」で、さまざまな感覚器官について学習をするところです。
 教育実習生は、さまざまな動画を準備して、できるだけわかりやすく教えてくださっているようです。

(HP担当・理科指導教員)

6月13日(月) 3年生のオープンスペース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生オープンスペース壁面には進路情報コーナーがあります。
 この1ヶ月でかなり掲示物が増えてきました。
 それぞれの学校説明会、授業公開などの予定が掲載されています。
 志望する進路実現に向け、計画立てて、積極的に参加しましょう。

(HP担当)

6月13日(月) 「今日は何の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(月)、新たな1週間のはじまりです。
6月11日から6月16日までの東京の日の出の時刻は午前4時24分。
この時刻は、夏至の日(今年は6月21日)の日の出時刻よりも早い時刻です。
日の出時刻が1年で最も早いのは、夏至の日ではなく、夏至の一週間ほど前で、ちょうど今が1年のうちで、最も日の出が早い時期となっています。

これは
・地球が太陽のまわりを回る面に対し、自転軸が23度くらい傾いている
・太陽のまわりを回る軌道が、正確な円形ではない
ことなどが理由です。

(HP担当)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
給食献立 予定.
2/9 ・チキンライス・ミックスフライ(えび・白身魚)・ほうれん草とコーンのソテー・水菜と豆腐のスープ・牛乳 825kcal
2/10 ・ジャージャー麺・春雨スープ・ヨーグルトゼリー・牛乳 806kcal
2/13 ・ごはん・のりの佃煮・さばのごま焼き・野菜の生姜醤油和え・みそ汁・牛乳 761kcal
2/14 ・チョコチップ・鶏肉のトマト煮・イタリアンドレッシングサラダ・いちごミルクゼリー・牛乳 874kcal
2/15 ・ごはん・ジャンボ餃子・和風ドレッシングサラダ・にら玉スープ・牛乳 796kcal

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

学校行事

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会