しょうゆラーメンだ!
「今日の給食はしょうゆラーメンだ〜!」
大喜びで給食の時間を迎えました。
大盛りのしょうゆラーメンを幸せそうに食べていました。
油淋鶏もおいしかったです。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 18:17 up!
3年生 習字「小」
2学期も習字をがんばっています。
今日は『小』のまとめ書き。
書き方の映像を見てから、練習します。
「『小』って書くの難しいんだよな〜」と言いながらも
集中して取り組んでいました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 18:17 up!
10月20日(木) 5年生 「分数のたし算・ひき算」
今日は、3つの分数の大小を比べる学習を行いました。昨日の学習を生かし、同じように分数の通分をすればよいという見通しをもって問題に取り組みました。分母の公倍数を見つけて、同じように学習することができました。今日の授業では学習リーダーが活躍しました!
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 18:17 up!
10月20日(木) 5年生 体育「マット運動」
今日からマット運動を行いました。4年生までに行ったことを振り返り、「今できる技を確認しよう」というめあてで学習を行いました。ゆりかご、かえるの足打ちなどの感覚つくりの運動を行った後、チャレンジカードをもとに、できる技を確認しました。友達の様子をタブレットで撮影するなど、お互いで見合いながら学習を進めることができました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 18:17 up!
10月20日(木) 5年生国語「固有種が教えてくれること」
今日から特定の地域に限って生息する動植物の種についての説明文である「固有種が教えてくれること」についての学習がスタートしました。初めて読んだ感想を「筆者の考えについて思ったこと」と「書き方の工夫」などに着目しながらまとめました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 18:16 up!
10月20日(木)5年生 理科 「流れる水の働き」実験
今日は、校庭の砂場で流れる水の働きは水の量によって違いがあるかを確かめる実験を行いました。グループごとに作った川の流れに水を流して確認しました。流れが速いところやゆるやかなところ、曲がっているところの様子についてタブレットを使いながら確認しました。教室に戻り、何度も動画を確認しながら流れの様子を観察することができました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 18:16 up!
3年生 上野動物園に行く前に・・・
上野動物園は10時からしか入れないため、その前にちょっと寄り道。
1、2年生は生活科の学習でどんぐりひろいに行ったので、3年生は『台東区を歩きつくそう!プロジェクト〜不忍池編〜』をしました。
不忍池に向かう途中、消防車にも出会いました。
不忍池では、大きな蓮にみんなびっくり。
谷中七福神のひとつでもある辯天堂にも行きました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:04 up!
1〜3年生 上野動物園へ行こう!(10月19日当日!)
待ちに待った1〜3年生校外学習!
今日は、上野動物園の西園でスタンプラリーをしました。
初めての校外学習だった1年生。
体育発表会を経てすっかり1年生の先輩になった2年生。
そして、この校外学習では最高学年だった3年生。
ひとりひとりがおたがいのことを思いやって、助け合って過ごすことができました。
この校外学習は、今年度初の試みでした。
3年生にとって、自分がリーダーになって下級生と過ごすのはとても貴重な経験になったと思います。
「1、2年生が、話をちゃんと聞いてくれて助かった!」
「ならんでほしいのに、なかなかならんでもらえなくて大変だった…」
「次のふれあいグループでは、6年生の話をもっとちゃんと聞こう…」
その立場になってみて初めて気づくことがたくさんあります。この経験を次の学習に、11月1日の全校遠足につなげてほしいです。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:04 up!
10月19日(水)5年生 社会科「自動車をつくる工業」
今日から自動車工業の小単元に入りました。昔の車と今の車の比較から、自動車の変遷について知りました。また、1日に製造される車の数を知り、「どうしてこんなに作れるのか」「製造業に関わる人の工夫や努力は?」などの予想をもとに、単元の学習問題を立てました。この単元の中では、自動車に関連するゲストティーチャーや実際にある場所に行って実物を見に行くことを予定していますので、乞うご期待ください。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:03 up!
10月19日(水) 5年生 算数「分数のたし算、ひき算を広げよう」
今日は、分母が違う分数を、それぞれの大きさを変えないで、共通の分母の分数に直す「通分」についての学習を行いました。ここでは、分数を通分するには、分母の公倍数を見つけてそれを分母とする分数に直せることを知り、既習の公倍数を振り返りながら問題に取り組みました。公倍数がぱっと出てくることはやはり大切ですね。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:03 up!
10月19日(水) 5年生 「就学時健診に向けて」
今日は、11月4日(金)の就学時健診に向けての係決めを行いました。体育発表会などでも未就学児レースなどを支えた6年生を見習い、「次は自分たちもやりたい!」という気持ちで行いました。当日の準備をきちんと行い、新1年生をおもてなしできるように頑張りましょう!
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:03 up!
1〜3年生 上野動物園へ行こう!(第2回打ち合わせ)
体育発表会を無事終えて、次はいよいよ1〜3年生の校外学習です。
しおりを持って、最終打ち合わせ。
「どこからまわる?」
「何を見たい?」
3年生が1、2年生にやさしく声をかけ、話し合いをしていました。
明日テンキになあれ!
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:02 up!
10月18日(火) 5年生 算数「分数のたし算、ひき算を広げよう」
昨日の分母の同じ分数を見つけることを振り返り、もっと簡単に大きさの等しい分数を見つける方法を考えました。大きさの等しい分数同士の関係を考えると、分数の分母と分子に同じ数をかけたり、同じ数でわったりしても分数の大きさが等しいことに気付きました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:02 up!
10月18日(火) 5年生 理科「流れる水の働き」
今日は、前回の学習から流れる水の働きには、ものを運ぶ、積もらせる、削るなどの働きがあるのではないかという予想から、流れる水にはどのような働きがあり、水量による違いがあるのかを考えました。確かめるために、実際に川に行ってみたいという意見もありましたが・・・それは少し難しそうということで、校庭の砂場で流水実験をして確かめることにしました。今回は、水の量を変えて確かめるので、他の条件は変えないという条件制御の考えも思い出し、実験の計画を立てました。次は、実験をして確かめてみましょう!
【学校からのお知らせ】 2022-10-20 08:01 up!
10月17日(月) 5年生 外国語「できる・できないをたずね合おう」
今日は久しぶりにALTの先生との授業でした。Canを使った表現を用いて、誰かを当てる3ヒントクイズを行いました。次は自分たちで先生を当てるクイズを行っていきましょう。
【学校からのお知らせ】 2022-10-17 20:17 up!
10月17日(月) 5年生 算数「分数のたし算、ひき算を広げよう」
今日から教科書の下巻となり、新しい単元に入りました。前単元までに学習した分数の学習を振り返り、分母の違う分数同士のたし算、ひき算について考えました。数直線を使って、分母が同じになるものを見つけました。分母が同じであれば、これまでの学習を生かせることに気付き、計算をすることができました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-17 20:17 up!
10月17日(月) 5年生 社会科「くらしを支える工業生産」
今日は、先週に行った工業生産が盛んな地域である太平洋ベルトの復習を行い、内陸にある工業地域の特色について考えました。海が近い方が原材料を手に入れやすいのに・・・という意見もあがりました。一方、内陸部でも交通の便がよいことや津波などの被害も受けにくいのではという考えがあがりました。最後に、日本の工業の盛んな地域は、太平洋ベルトを中心に海沿いに多く分布している一方で、内陸部にも分布しているという特色をまとめました。
【学校からのお知らせ】 2022-10-17 20:17 up!
10月17日(月) 5年生 脱穀&籾摺り体験(パルシステム)
今日は、先日刈り取った稲の脱穀&籾摺り体験を行いました。みんなで育てた稲もいよいよお米として食べられるところまで近づいてきました。土づくりから田植え、水やり、稲刈りとここまで様々な作業を通して農家さんたちの仕事を体験してきた子供たち。
籾摺りを行う中で、「こんな作業があるのか・・」「いつも食べているお米作りの大変さが分かったから、大切にご飯を食べないと」と様々な声があがりました。実体験に基づく経験の大切さを感じた4月からの米作り体験でした。
【学校からのお知らせ】 2022-10-17 20:17 up!
10月17日(月) 5年生代表委員による6年生へのエール
明日はいよいよ6年生の連合運動会本番です。
そこで、今日は運営・代表委員の5年生が6年生へのエールの気持ちを届けました。
明日はいよいよ本番です!!全力を出し切り、頑張ってください!!
明日天気にな〜れ!!
【学校からのお知らせ】 2022-10-17 20:17 up!
3、4年生 ブラザービート通信(体育発表会に向けて)vol.10
最終リハーサルを終え、本番を待つのみ。
難しいダンスに難しいフォーメーション。
よくぞここまで!
すっかりスノーマンさんのファンになった3,4年生がたくさんいます。
明日は、本物のスノーマンさんになりきっておどろう!
【学校からのお知らせ】 2022-10-17 20:17 up!