全学年新校舎での生活が始まりました。

音楽会献立4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(火)

音楽会応援給食献立の4日目は4年生です。4年生の演目は、夏季休業中にあった小学校生活はじめての宿泊行事をテーマにしたものです。
そのテーマのとおり、この日の献立は常総市宿泊校外学習の夕食でいただいたカレーライスです。家を遠く離れ、宿舎で友達と一緒にいただいた思い出のカレーライス…今日ふたたびの登場です。

今日も栄養士さんにインタビューをしました…
「常総市への移動教室で食べた思い出のカレーライスと、茨城県の食材を使用した献立です。カレーの具材は、ゴロッと乱切りに、手作りの福神漬けも付けました。また、八百屋さんが協力してくださり、茨城県産の柿を提供することができました」
柿だけではなく、カレーライスに入っていた豚肉と手作り福神漬けも、常総市のある茨城県産のものでした。

今日は最後に、あるお子さんの言葉を紹介します…
「常総に行けなかった友達がいます。あのときにはその友達と一緒に食べられなかったけれど、今日一緒にカレーライスを食べることができて嬉しいです」
この団結力 音楽会当日も見せてくれることでしょう。

11月22日(火) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 音楽会献立 4年生
・牛乳 ・カレーライス ・手作り福神漬け ・白菜のサラダ ・柿

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・白菜…群馬県 ・れんこん…茨城県 ・柿…茨城県 ・大根…千葉県 ・人参…埼玉県 ・きゅうり…埼玉県 ・生姜…高知県 ・豚肉…茨城県 ・米…宮城県

音楽会献立3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(月)

今週も音楽会の応援献立が続きます。
3日目は、3年生の楽曲に合わせた献立です。
今回も栄養士さんにインタビューをしました…
「『ハイホーマーチ』より、白雪姫の物語に出てくるりんごで、アップルトーストを作りました。また、白雪姫はドイツ童話なので、ドイツ料理にしました」
誰もが一度は聴いたことがある「ハイホーマーチ」
この給食をいただいて、当日は元気な歌声で歌ってほしいですね。

11月21日(月) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 音楽会献立 3年生
・牛乳 ・アップルトースト ・ジャーマンポテト ・レンズ豆のスープ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・白菜…群馬県 ・人参…埼玉県 ・ほうれん草…東京都 ・りんご…長野県 ・パセリ…長野県 ・鶏肉…青森県

音楽会献立2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(金)

音楽会献立の2日目は、2年生です。
2年生の音楽会は、国語の学習で学んだ「スイミー」を音楽劇にして披露します。
そしてこの日の給食は「スイミーライス」です。
今回も、栄養士さんにインタビューをしました…

「『スイミー』に出てくるおいしそうな歌詞を給食にしました。
スイミーライスは、「小さな赤い魚たち」をチキンライスで、スイミーを海苔で表現しました。調理員さんが、各クラスのバットの中に魚の形を作ってくださいました」

パットを開けたときの喜びようは、これまでにないものでした。
2年生は元々残際が少ないと聞いていたのですが、この日は「スイミーライス」のおかわりに、どのクラスでも長蛇の列が見られました。

きっと3年生以上のお子さんたちも「スイミー」を思い出し喜んだことと思います。
給食で音楽会を応援してくれる取組は、来週も続きます。

来週は音楽会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(金)

いよいよ来週は音楽会です。
各学年の練習も仕上げの段階に入ってきました。
放課後、職員でパイプ椅子や看板の設置などの会場準備を行いました、
また、業者の方によるピアノの調律など会場の準備も整って参りました。

11月18日(金) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 音楽会献立 2年生
・牛乳 ・スイミーライス ・こんぶやわかめの林サラダ ・にじいろくらげのようなフルーツポンチ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・もやし…群馬県 ・キャベツ…茨城県 ・人参…千葉県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県

11月17日(木) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 音楽会献立 1年生
・牛乳 ・アマトリチャーナ ・イタリアンサラダ ・パンナコッタ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・パプリカ…宮城県 ・キャベツ…茨城県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・トマト…熊本県 ・豚肉…茨城県 ・イカ…タイ、ベトナム

根岸スマイルタイム「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(金)

お昼休みに縦割り班活動「根岸スマイルタイム」がありました。
この日の内容は、6年生のおにいさん・おねえさんによる本の読み聞かせです。
6年生はこの日のために、1年生から5年生までを楽しませようとして本を選びました。
どの班でも身を乗り出して読み聞かせを聴いている姿が印象的でした。

音楽会献立1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(木9

今日から音楽会までの給食は、各学年の合唱曲・合奏曲に合わせた献立になります。
栄養士さんがアイディアをめぐらせた献立を、11人の調理員さんたちが心を込めてお料理してくださいます。
第一日目は1年生です。
栄養士さんにインタビューしました…

「『世界の音楽』よりイタリア料理です。アマトリチャーナのトマトソースは、調理員さんがじっくり加熱してくださったので、うま味たっぷりに仕上がりました。」

給食でも音楽会を応援してくれて嬉しいですね。

給食中のお昼の放送では、1年生が実際に演奏する「トレロカモミロ」も流され1年生は大喜びでした。美味しい給食をいただきながら、「オーレ!」のところでは手を挙げるなど楽しい給食の時間になりました。

アルミ缶紙パック回収がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(木)

毎月第3木曜日に行われているアルミ缶紙パック回収
本日もたくさんの御協力、ありがとうございました。

非常用保存食「アルファ米」の配付がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(水)

台東区総務部危機・災害対策課から、非常用保存食「アルファ米」が区内公立小・中学校の全児童に配付されました。
この日、総合的な学習の時間で防災に関する学習に取り組んでいる6年生が、到着したアルファ米を各クラス分に分け、全学級に配ってくれました。
起きてほしくはありませんが、自然災害等で公の施設、特に公立小学校などが避難所になった場合に、「共助」が大変大切になってきます。そういったときに、その施設(小学校)のことを一番よく知っている6年生や5年生には、大人の手助けを担うことが期待されます。
起きてほしくはありませんが…
この日の6年生の姿を見て頼もしさを感じました。

指導教諭による公開授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(水)

本校には、指導教諭という職層の教員が在籍しております。
この職層の教員は、児童への学習指導に加えて他の教員の学習指導に対する指導や助言を行う立場にあります。
この日は、特別の教科 道徳と家庭科の指導教諭が授業を公開し、都内各地から集まった教員に指導技術を助言しました。
特別の教科 道徳では、「ブランコ乗りとピエロ」という教材を使って、自分と異なる意見や立場を尊重することのよさについて考えました。
家庭科では、家族のために栄養のバランスや好みを考えて一食分の食事の献立を考えました。

11月16日(水) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・みそそぼろ丼 ・野菜の甘酢和え ・とうふのすまし汁

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・長ねぎ…秋田県 ・えのきたけ…新潟県 ・人参…千葉県 ・キャベツ…千葉県 ・さやいんげん…千葉県 ・きゅうり…埼玉県 ・小松菜…東京都 ・生姜…高知県 ・鶏肉…青森県 ・米(ささ結び)…宮城県大崎市

11月15日(火) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・セルフコロッケバーガー ・キャベツのサラダ ・コーンのスープ

〈食材産地)
・じゃがいも…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・パセリ…茨城県 ・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 ・きゅうり…埼玉県 ・豚肉…茨城県

音楽会が来週にせまっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(火)

26日(土)に控えた令和4年度音楽会に向けて、各学年の練習は更に熱をおびてきました。各学年ともに練習の成果を発揮することができるのではないかと思います。
この日は、保護者の皆様の御観覧席のくじびき会が各学級で行われました。
手順は次のとおりです。
最初に担任がスタートのお子さんをくじで決める→お子さんが順番にくじをひく→その番号を担任が名簿に記録する→担任が座席券にお子さんの名前印を押す→くじと座席券を交換する
この座席券は音楽会当日まで大切に保管していただき、当日はお忘れなく御持参くださいますようお願いいたします。

税の絵はがきコンクールの表彰がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(月)

この日の中休みに、6年生の希望者が夏季休業中に取り組んだ「税の絵はがきコンクール」の表彰が校長室でありました。
公益財団法人上野法人会が主催、国税庁が後援の本コンクールは、上野法人会の皆様による租税教室を受けて夏季休業中に6年生が取り組むものです。
今年度は全応募数480点の中から20点の作品が優秀作品として選ばれ、本校の3名の6年生が優秀賞を獲得しました。
受賞作品が載っているポスターを玄関ホールに飾っておりますので、御来校の際にぜひ御覧ください。

11月14日(月) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・麦ご飯 ・魚のもみじ焼き ・野菜のおかか和え ・おふのみそ汁

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・もやし…群馬県 ・人参…千葉県 ・キャベツ…千葉県 ・小松菜…東京都 ・小ねぎ…福岡県 ・さば…ノルウェー ・米…宮城県 

ボッチャにチャレンジ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(金)

先月末に5年1組さんと2組さんで本校の卒業生をゲストティーチャーとして招いて、パラスポーツの体験活動がありました。
この日は少し時間があきましたが、3組さんで授業を行いました。5時間目は、パラスポーツについてこれまで自分が調べてきた内容や、この日に新たに学んだことを紹介し合う活動を行い、6時間目には実際に体育館でボッチャのゲームを行いました。
ゲームを重ねる度に技能が高まっていく様子や、チーム内で作戦を立てている様子を見て、ゲストティーチャーも驚いていました。

実はこの授業、ゲストティーチャーである本校卒業生が、大学で研究しているテーマについての効果検証を兼ねた授業でした。
共生社会に参画していく子供たちに、座学や体験活動を通してどのような変容が見られるか、先の2クラスも含めて根岸小学校の子供たちの学びの深さに感心していました。
「子供たちの様子を見ていて、自分自身とても勉強になりました」
10年前に本校の教室で学び、校庭や体育館で遊んでいた子供が大人になって戻ってきて、そして現在の「根岸の子」と学び合う素敵な時間でした。

11月11日(金) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・ご飯 ・鶏肉のみぞれがけ ・じゃこサラダ ・じゃがいものみそ汁 

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・長ねぎ…青森県 ・にんにく…青森県 ・きゅうり…岩手県 ・もやし…栃木県 ・大根…千葉県 ・キャベツ…愛知県 ・鶏肉…青森県 ・こめ…宮城県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年便り

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン