7月4日(月) 5年生霧ヶ峰移動教室 その19
車山肩より、リフトで山頂に登りました。
出発前は、熱中症が心配されましたが、今日は寒く感じるような天気です。 みんな、ストーブを囲んでいます。 7月4日(月) 5年生霧ヶ峰移動教室 その18
八島湿原に到着。
少し雨が降っていますが、コースを短縮して、木道の上を歩いて見学をします。 7月4日(月) 5年生霧ヶ峰移動教室 その17
出発です。
雨が降ったり上がったり、という天候ですが、涼しく爽やかな感じです。 午前中は、八島湿原と車山に向かいます。 7月4日(月) 5年生霧ヶ峰移動教室 その16
2日目の朝食です。
今日1日、元気に過ごすことができるように、しっかりと食べるようにします。 7月4日(月) 5年生霧ヶ峰移動教室 その15
5年生 霧ヶ峰移動教室 2日目の朝です。
朝から雨模様のため、体育館で朝会を行いました。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その14
一日の終わりには、班長会を開き、1日の行動を振り返りと、明日の予定の確認をします。みんな、真剣に話し合っています。
7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その13
雨のため室内キャンプファイヤーとなりました。
霧ヶ峰に行こうよ・ジャンケン列車・マイムマイムなど、外でのキャンプファイヤーと同じように、みんなで楽しい時間を過ごしました。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その12
学園での食事の様子です。
みんな、おしゃべりをせず、静かに食べています。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その11
食事の準備の様子です。
食事係が、エプロンをつけて頑張っています。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その10
霧ヶ峰学園の部屋での様子です。
今日の思い出を、葉書に書いています。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その9
霧ヶ峰学園に到着
大正小学校の5年生と一緒に、開園式を行っています。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その8
作ったソーセージと、しぼったミルクの試食です。
7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その7
牛の乳しぼり体験です。
ホルスタイン種のメスは、毎年赤ちゃんを産み、乳が出るようにしているそうです。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その6
鷹山ファミリー牧場での、ソーセージ作り体験です。
牛の肉、羊の小腸を使って作っています。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その5
ヤギとのふれあいをしています。
小雨が降っていますが、涼しい中で体験できました。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その4
鷹山ファミリー牧場で、お弁当を食べています。
7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その3
鷹山ファミリー牧場に到着しました。
小雨が降っているようですが、屋外での活動ができそうです。 牧場の方のお話を聞いています。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その2
バスに乗って、順調に進んでいます。
写真は、談合坂サービスエリアで休憩している所です。 一緒に霧ヶ峰学園に宿泊する大正小学校の5年生に合いました。 また、ツバメの巣にヒナがいるのを見つけました。 7月3日(日) 5年生霧ヶ峰移動教室 その1
今日から3日間の5年生の霧ヶ峰移動教室です。
7時30分の集合という、早い時間でしたが、多くの保護者の方、先生、そしてPTA会長さんが、お見送りに来ていただきました。 校庭で出発式を行い、元気に「行ってきます」の挨拶をしました。 バスに乗り込む5年生は、みんな笑顔でした。思い出に残る3日間になることを願っています。 7月1日(金) サンバを学ぶ会
例年、浅草小学校では、夏に行われる「浅草サンバカーニバル」に参加させていただいていました。しかし、感染症の影響で、3年間、浅草サンバカーニバルが開催されず、参加することができませんでした。
そのような中で、浅草小学校の子供たちに、サンバを楽しむ良さを体験させたいと考え、PTAにご協力いただき、「サンバを学ぶ会」を開催しました。講師には、浅草サンバカーニバルのコンテストの優勝チームである「仲見世バルバロス」の皆様にお越しいただきました。 浅草サンバカーニバルの歴史、サンバの楽しさ、楽器の紹介などをしていただいた後、踊り方や楽器(シェイカー)の使い方を教えていただき、一緒に体を動かしながらサンバを体験しました。 体育館が、カーニバルの会場になったような盛り上がりを見せ、忘れられない1日になりました。 仲見世バルバロスの皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。 |
|