学校の様子

【人権集会 講演会】4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)5時間目

「赤鼻先生」で有名な副島先生のご講演を、4〜6年生が体育館で伺う機会に恵まれました。

医療と教育の間で院内教室の先生をされながら、「命」にどう向き合うか、いろいろな背景の子どもたちから、どのようなことを学び、今後、どのように関わっていくかなどについてのお話でした。

子どもたちは、副島先生の方をじっと見て、時には笑い、そして、真剣な眼差しで一人一人が声には出さなくとも、いろいろなことを考えていたようです。「へいわ」という詩の紹介のあと、会場にいる子どもたちが、自分にとっての「へいわ」について考え、「朝が気持ちいいといい。」「明日が楽しみだといい。」など、「〜といい」という文を綴っていました。その後に、院内教室の子どもたちの「詩」を3つ紹介してくれました。

講演の後には、拍手がなかなか鳴り止まない程でした。子どもたちは、「人権」や「命」についてのとてもよい学びの機会を得られたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31